2022年度 自然体験学習プログラム
2022年4月からの自然体験学習プログラム
京都YMCA自然体験学習プログラムの目的
①友達(仲間)の大切さを学びます。
②プロセスに重点を置き、失敗を恐れず自らの力で取り組む=チャレンジ精神を養います。
③地域環境、自然環境へ出かけて行くことを通してそれぞれの魅力を感じると共に、課題や問題を認識する力、持続可能な社会の実現に向けて行動できる人を育みます。
④また、これらの課題や問題の解決に向けて、仲間と協働し、主体的に考え、行動できる力を養います。
チーム紹介
学年 | 自然体験 中心 |
自然体験と 社会体験 |
社会体験 中心 |
幼児年少 | 後期に体験会を行います。 | ||
幼児年中、年長 | おひさまにこにこ クラブ |
||
小学1,2年 | フィールド チャレンジャー |
||
小学3年 | フィールド アドベンチャー |
町なかぶらり 探検隊 |
|
小学4年 | こども 鉄旅クラブ |
||
小学5・6年 | ワイルド エキスパート |
||
中学生 | 野外人 | 鉄旅クラブ | |
高校生 |
各チームの活動報告ページ(クリックしてください)
おひさまにこにこクラブ(幼児年中、年長対象、10回/年)
外遊びや自然遊びを通して基礎体力づくりと感性を養います。また、保育園や幼稚園のお友だちとは異なるお友だち(仲間)が増えることで、お子さまの対人関係スキルも養うことができます。
小学校就学前に様々な経験をする貴重な機会を提供します。
2022年間スケジュール(予定)
4月10日
春の花を思い出に 押し花づくり
5月8日
乗り物に乗っておでかけしよう
6月12日
きれいに染まるかな?草木染に挑戦
7月3日
びわ湖を見ながら草すべり!
9月4日
山の上からきれいな景色をみてみよう
10月9日
動物さんと仲良くしてみよう
11月13日
みんなでつくろう、ぼくらのおうち
12月4日
大きな凧をつくって、みんなでとばそう!
1月15日
あったかごはんと ほかほか焚火
3月4~5日
ちからをあわせて みんなでお泊りに挑戦♪
町なかぶらり探検隊(小学3年~6年対象、6回/年)
自分たちが暮らす町を知り、その町の魅力を感じることを目的に活動します。また、町に根付いた仕事や働きにも触れ、仕事や働くことの大切さ、職と地域とのつながりを体験することもできます。
(現在、準備中です。)
こども鉄旅クラブ(小学4年~6年対象、6回/年)
鉄道好きの子ども達が、プログラムの計画からリーダーと共に参画し、京都から周辺各地への鉄道旅を楽しみます。行く先での食の楽しみと地域の人との交わりも、旅を楽しむ要素として体験していきます。
年間スケジュール(予定)
4月17日 歴史あるローカル線北条鉄道の旅
6月19日 阪急電鉄のまだ知らないことを知る旅
8月28日 近江鉄道の旅おまけ付♪
10月16日 恒例ソースかつ丼を食して敦賀小浜舞鶴周遊旅
12月4日 (検討中)
2月26日 (検討中)
鉄旅クラブ(小学6年~高校3年対象、6回/年)
鉄道好きの子ども達が、プログラムの計画からリーダーと共に参画し、京都から周辺各地への鉄道旅を楽しみます。行く先での食の楽しみと地域の人との交わりも、旅を楽しむ要素として体験していきます。
年間スケジュール(予定)
5月22日 歴史あるローカル線北条鉄道の旅
7月10日 阪急電鉄のまだ知らないことを知る旅
9月17~18日 特急ひのとりでゆく名古屋旅
11月20日 恒例ソースかつ丼を食して敦賀小浜舞鶴周遊旅
1月22日 (検討中)
3月18~19日 (検討中)
アウトドアクラブ
・フィールドチャレンジャー(小1・2年)
・フィールドアドベンチャ―(小3・4年)
・ワイルドエキスパート(小5・6年)
・野外人(中学1年~高校3年)
自然に学び、自然に生きる。
私たちは、自然環境と共存しながら生活することが求められています。野外での活動を通して、自然の魅力、自然の厳しさ、自然の不思議を体験し、自然の大切さを学びます。やがて、自然の中での生活の楽しさを体感し、仲間との時間を大切にしながら自然の中で過ごすキャンプの本質を知ることができるのです。
フィールドチャレンジャー(小学1、2年生対象、10回/年)
年間スケジュール(予定)
4月10日
アスレチック、全制覇に挑戦!
5月8日
春の山をげんきよくのぼりきろう!
6月12日
陶器の里にでかけよう!
7月3日
渓谷トレッキング
9月3~4日
虫採り魚採りキャンプ
10月9日
(検討中)
11月13日
ぼくたちだけのヒミツ基地!
12月4日
紅葉トレッキング!
1月15日
寒い時こそ山のぼり!
3月4~5日
最後の挑戦、アウトドアクッキング♪
フィールドアドベンチャ―(小学3、4年生対象、10回/年)
年間スケジュール(予定)
4月17日
作ってみよう!自分だけの竹食器
5月21~22日
ロープワークに火付け、キャンプの基本を学ぼう!
6月19日
仲間とともに目指せ頂上!登山に出発
7月10日
自分の手でつかめるか?!魚つかみに挑戦!
9月10~11日
レッツアクティブ!沢登り
10月16日
岩山登山に挑戦だ!
11月19~20日
(検討中)
12月11日
寒さを吹き飛ばそう!レッツ登山♪
1月22日
火付けから挑戦!アウトドアクッキング
3月4~5日
ファイナルキャンプ(ロープアスレチック)
ワイルドエキスパート(小学5、6年生対象、10回/年)
年間スケジュール(予定)
4月10日
グループ登山第1弾 日帰り登山
5月7~8日
テントを使ってベーシックキャンプ
6月11~12日
グループ登山第2弾 テント泊登山
7月3日
夏がやってきた!カヌーに挑戦だ!
9月17~19日
まだまだ夏は終わらない!しまなみ海道の3日間
10月8~9日
グループ登山第3弾! 早起きして朝日を見よう!
11月13日
コンパスを使ってオリエンテーリング
12月4日 ⇐ 日程が変わりました。申し訳ありません。
アウトドアクッキングで温まろう!
1月15日
(検討中)
3月4~5日
ファイナルキャンプ
野外人(中学生、高校生対象、9回/年)
年間スケジュール(予定、10月以降は参加者と共に企画します)
4月23日~24日
新野外人歓迎キャンプ
5月28~29日
辛さを乗り越え感動体験!登山
6月25~26日
ロングトレイルキャンプ
7月23~24日
夏満喫!ウォーターアクティビティキャンプ
9月17~19日(2泊3日)
君なら仲間とどう過ごす??無人島キャンプ
10月22~24日
11月12~13日
1月28~29日
3月4~5日