
日にち:4月21日(日)
行き先:淀川河川公園(京都府八幡市)
さあ、いよいよ2013年度のフィールドエクスプローラーが始まりました!
| 元気いっぱいなフィールドエクスプローラーの 子どもたちが集まりました。 まずは、話を聞く時のお約束を確認です。 みんな覚えているかな? |
|
| 駅のホームではきちんと並んで待ちます。 | |
| 電車に乗る時の「ちょものお約束」も教えてもらいました。 ち…小さな声で話そう よ…よく見よう リーダーを も…持とう 切符 みんなできたかな? |
|
| 電車の中ではグループのお友だちの 名前を教えてもらったり、 野原で何をして遊ぶかたくさん話しました。 |
駅から少し歩いたら、今日遊ぶ野原に到着です♪
心配だった天気もすっかり回復し、太陽も顔を出してくれましたよ。
| 野原に着いたらリーダーたちも自己紹介をしました。 これから1年間よろしくね! みんなでたくさん遊ぼう! |
|
| その後はかけ声の練習です。 まずはリーダーたちのお手本をよ〜く見て… |
|
| さあ、本番です! 準備はー? オッケー! 空よし、風よし、元気よし! エクスプローラー! しゅっぱーつ! |
かけ声をして元気をたくさんためた後は、グループのリーダーやお友だちと思い思いに遊びました♪
| 走ったり… | |
| ハート型の葉っぱ(ナズナ)を見つけたり… | |
| 高オニをしたり… | |
| ドーンジャンケンポンをしたり… | |
| ごろごろ転がったり… | |
| リーダーが持っていた秘密のお題をしたり… | |
| またまた転がったり… た〜くさん遊びました! |
| みーとグループ みーとグループは、今月6人の仲間が来てくれたよ。 午前中は草の中をごろごろ転がったり、ドンジャンケンポンをしたりして、 みんなで楽しく遊んだね! 午後にはなんと2匹もテントウムシを発見! 枝や手に乗せて観察したり、テントウムシの家を作ったりしたよ。 みーとリーダーより |
|
| ずんたグループ ずんたグループはどこのグループにも負けないくらい 元気いっぱい野原を駆け回りました。 鬼ごっこをしたり、草すべりをしたりとドロドロになりながら、 春の暖かさを感じたり、春ならではのチョウやたんぽぽを見つけたりしたね。 思いっきり体を動かして、とても楽しい一日だったね! ずんたリーダーより |
|
| りあグループ りあグループは野原で鬼ごっこをしたり、ドンジャンケンポンをしたり、 いっぱい走り回ったね!! いっぱい走り回ったからお昼ご飯も美味しく食べたね。 4月プログラムからグループのお友だち全員集合で 元気に楽しく遊べたね。 りあリーダーより |
|
| ロボグループ ロボグループは みんなで手つなぎ鬼をしたり、野原でゴロゴロ転がったりして たくさん遊んで楽しかったね! 春の自然もいっぱい発見できたね! ロボリーダーより |
|
| まっきぃグループ まっきぃグループは野原で走り回ったり、春の自然を探しにお散歩したりしたね! たんぽぽがたくさん咲いた野原に寝転んだ時は とても気持ち良かったね! 初めてのプログラムだったけど、みんな仲良しでとっても楽しかったね! まっきぃリーダーより みんなの顔が見える写真を撮り忘れてしまいました。 すいませんでした。 |
たくさん遊んでお腹も空いてきたので、お楽しみのお昼ご飯です♪
| りあグループ | |
| ロボグループ | |
| みーとグループ | |
| まっきぃグループ | |
| ずんたグループ |
みんながお腹いっぱいになった頃、太陽の光を浴びてタンポポも開いてきました!
緑だった野原に黄色が増えましたよ。
午後もグループでまだまだ遊びます♪
| リーダーの顔を作ったグループもいました。 これはだーれだ? 答えは赤い服を着ていたリーダーです! |
|
| 可愛い紫の花を発見★ | |
| 野イチゴも見つけました♪ | |
| カラスノエンドウで笛を作っています。 上手く吹けるかな? |
|
| あ!テントウムシ! そ〜っと、ね。 |
|
| みーとグループは テントウムシのお家を作ってあげていましたよ。 |
|
| お! こっちは長い棒を見つけたみたいです。 エクスプローラーのみんなはとっても発見上手です★ |
|
| じゃんけんぽん! 何の順番を決めているのかな? |
グループでたくさん遊んだ後、フィールドエクスプローラーのお友だち・キツネのちょもから手紙が届きました。
馬跳び競争とバナナオニをちょもが教えてくれたので、さっそくみんなでやってみることに。
| お友だちと話し合って順番を決めたり、馬跳びの練習をしたり、 バナナになったお友だちを助けたりできていました! |
|
みんなで楽しく遊んだ後は、フィールドエクスプローラーで毎月している国際とお誕生日会の時間です。
国際の詳しい内容は、国際のページをご覧ください!
| ある歌に乗せて国際の歌を歌ったら、 ワールドエクスプローラーの始まりです♪ ワクワクドキドキどんな国 みんなで世界に出発だ♪ ワールド!エクスプローラー! |
|
| 今月は日本について紹介しました。 | |
| 歌を歌って4月生まれのお友だちを祝います。 | |
| 今日一番楽しかったことは? 一人一人にインタビュー★ |
お誕生日、おめでとう♪

そろそろ野原を出発して帰ります。
たくさん遊んだので眠そうな子もいましたが、みんな頑張って歩きましたよ。
| 奥に見える赤い橋を渡って帰ります。 | |
| まだまだ遊びたいけど、またね! | |
| 今日何が一番楽しかったかな? しっかりグループで振り返ります。 |
|
| 解散発表、何にしよう? リーダーやお友だちと話し合って決めます。 |
やっと京都駅に着きました。
待ちに待った解散発表の時間です。
あんなに走り回ったり転がったりして遊んだ後なのに、まだまだ元気もりもり!
| どのグループも大きな声で発表してくれました! | |
最後に5月プログラムでは何をするのか、ももリーダーとお家の方に劇で楽しく教えてもらいました。
協力して下さったお家の方、ありがとうございました!
今日初めて会ったお友だちとも、たくさん話したり、一緒に遊んだりして楽しそうなみんなを見られて
リーダーたちはとっても嬉しかったよ!
5月は山登り!グループのお友だちと力を合わせて登ろうね!

*4月プログラムに遊びに来てくれたリーダーたち*
| いーぐるリーダー | |
| ちゅらリーダー | |
| ぐりリーダー |