


![]()
![]()
| さあ、3月プログラムが始まりますよ〜! | |
| バスに乗ってソニ高原へ向かいます。 | |
| バスの中ではエキスパートの一年の活動を 振り返るためのエキスパート25という クイズを行いました。 |
|
| みんなよく覚えてたね! | |
| 夜のジャンボリーのために 各グループ、どういう風に発表するかを 考えています。 |
|
| 長時間のバス移動も終わり 夕食の時間です |
|
| バイキング形式! | |
| みんなおいしくいただきました! | |
| まっこグループ | |
| Zo。グループ | |
| あまグループ | |
| やっくんグループ | |
| ジャンボリーの練習をしました。 Zo。グループ |
|
| やっくんグループ | |
| まっこグループ | |
| あまグループ | |
| さてさてジャンボリーが始まりました。 | |
| エキスパートの発表です | |
| 各グループ担当のプログラムを紹介しました。 | |
| 最後はかけ声をしました!! | |
| 最後のお誕生日会です。 2月、3月の誕生日のみんなおめでとう! |
|
| エキスパートだけで一年間の振り返りムービーを 見ました。 |
|
| 6年生たちに一人一人WEでの活動はどうだったか の感想を話してもらいました。 |
|
| Zo。リーダーとまっこリーダーにも話してもらいました。 | |
| 就寝準備です。 | |
| まっこグループはみんなで歯みがき | |
| やっくんグループは振り返りをしています。 | |
| あまグループ | |
| Zo。グループ | |
| やっくんグループ | |
| まっこグループ 一日目もはやくも終わり。 また明日ね!おやすみー |
![]()
| 朝です!せっせと片づけをはじめてます。 | |
| まっこグループ | |
| Zo。グループ | |
| やっくんグループ | |
| あまグループ | |
| ご飯を食べて、野外料理スタートです | |
| グループを解体して、いつもとは違うグループで 料理を作りました。 |
|
| 作るメニューの発表です。 ギョウザスープ ミートパイ ロールキャベツ カレー炊き込みご飯 を作ります |
|
| Zo。グループは ギョウザスープを作ります。 |
|
| あまグループはカレー炊き込みご飯 | |
| やっくんグループはミートパイ | |
| まっこグループはロールキャベツを作ります。 | |
| 野外料理を始めるのでかけ声をしました。 | |
| 火付けを頑張っています。 | |
| マッチがなくなったので本部のリーダーに まっちをくれるようにお願いしています。 |
|
| 中高生チームの野外人のみんなとも 関わりました。 |
|
| ギョウザがつつみあがりました。 | |
| ロールキャベツ | |
| カレー炊き込みご飯 | |
| ギョウザスープ | |
| ミートパイができあがりました。 | |
| できあがったのでみんなで野外料理パーティーです。 | |
| みんなでおいしく食べました。 | |
| 野外人チームからフォーチュンクッキーを エキスパートのみんなにもらいました。 |
|
| 中身には手紙が入ってました。 | |
| 野外料理も終わったので、表彰式です。 | |
| 五か年賞! | |
| 皆勤賞! | |
| 精勤賞のみんなが表彰されました。 | |
| バスに乗って帰ります。 | |
| ロープワーク大会の後期の表彰です。 | |
| 卒業式です。 | |
| 6年生みんなに卒業証書が渡されました。 | |
| そして、今年でリーダーを卒業するこにーリーダー まっこリーダー、Zo。リーダーにもサプライズで 卒業証書が渡されました。 |
|
| そして一年間チーフリーダとしてエキスパートを 引っ張って行ってくれたこにーリーダーに weのみんなからのメッセージの贈呈です。 |
|
とうとう解散の時間が来ました みんな一年間ありがとう! また会おうね!! |