5月プログラム

これがキャンプの楽しさだ! キャンピングのエキスパート


〈一日目〉

百井別れのバス停に到着しました。
ここからキャンプ場まで、キャンプに必要な道具をグループの仲間と分けて持って歩いていきます。
雨が降っていたので、みんなレインウェアを着て準備万端です!

まっこグループ
あまグループ
とびぃグループ
Zo。グループ

キャンプ場に到着したら、ロープワーク大会を行いました!
今回は『自在結び』というロープワークを使って、グループ対抗で競いました。


今年度初めてのテント設営に挑戦です!
みんなでテントを建てる順番を確認し、協力してどのグループもきれいにテントを建てていました。


そして、再び今年度初めての野外料理に挑戦です!
今回の夜ごはんは『木の葉丼』をみんなで作りました。

みんなで食材を切り分けます。
ナイフを使って慎重に切っていきます。
今回はマキを使って火付けも行いました。
雨のためにマキが湿り、上手く火が付きませんでしたが
グループみんなで、どうすれば火が付くか?を考え、
全グループ火を起こすことができました!
とびぃグループ
あまグループ
Zo。グループ
まっこグループ

とびぃリーダーによる
百井の自然のお話にみんなも興味津々でした。
その後、テントに戻って寝る準備です。
とびぃグループ
Zo。グループ
あまグループ
まっこグループ


初めてのテント設営に野外料理と盛り沢山な内容だったので、
みんなも疲れていたのか、コソコソ話も早々に、テントはすぐに静かになっていきました・・・
おやすみなさい、また明日!


二日目


キャンプ場に朝が来ました!
起きると、夜露にぬれたテントをみんなで干します。
フライカバーをテントから外して広げたり、
テントの本体をひっくり返したりしました。


今回の朝ご飯は『カートンドッグ』です。
まずはみんなでパンにソーセージや野菜を挟みます。

パンをアルミホイルで包み、さらに牛乳パックに入れて
かまどの上に積み重ねて火をつけます。
Zo。グループ
とびぃグループ
あまグループ
まっこグループ



みんなが干していたテントをたたんでいると、
あっきーリーダーとこにーリーダーからの挑戦状を発見!
みんなに『人体もやい相撲』と『テント速建て』で競争せよ
ということで早速開始!
こちらは人体もやい相撲大会!
一本のロープの両端でそれぞれ人体もやいを行い、
先に結び終わった方がロープを引っ張るという競技です。
よ〜い・・・ドン!
リーダー同士の決勝戦も!
リーダーの意地と誇りをかけた熱い戦いもありました。
こちらはテント速建て大会!
テントを速く建てる、というシンプルなものですが
順番が違ったらやり直しという厳しいルールもあり、
グループみんなで確認しながら建てていました。
テントの上のひもに届かないので
お友達を肩車し、さらに落ちないように後ろから支える
という協力プレイをするグループも!
二回目のテント設営でしたが
どのグループもきれいに建てていました!
人体もやい相撲とテント速建ての得点で順番を決めて
くじを引きました。
そのくじはなんと、お昼のメニューのくじだったのです!


結果、とびぃグループが『巨大ギョウザ』、あまグループが『ポテトサラダ』
まっこグループが『すいとん』、Zo。グループが『マーボー春雨』になりました

誰が切るか、火付けをするか、どんな工程で作るかを話し合い、いざ調理開始!

まずはみんなで材料を切ります。
二回目ですが、みんな手慣れた手つきです。
すいとんのまっこグループは
お団子をこねこねしています。
餃子のとびぃグループ、すごい粘りです!
調理と同時に、木端拾いや
火にかける鍋を炭から守る『泥コーティング』も行います。
二回目の火付けです。
今回は、どうすれば火が付くかだけでなく
火の強弱や、どこに火を集めるかも大事になってくるので
しっかりと事前に話し合って計画を建てます。
火が付いても油断せずに、しっかりと息を送ります。
全グループ作り終わりました!
各グループのリーダーが何を作ったのか
どのようなところを工夫したのか紹介します。
食前のお祈りをして、いただきます!
まっこグループの『すいとん』です。
Zo。グループの『マーボー春雨』です。
とびぃグループの『巨大ギョウザ』です。
あまグループの『ポテトサラダ』です。


これに、全グループご飯を炊いていました。
どのグループも美味しい料理を作れていて、残さず食べました!
この後、片づけをして京阪出町柳駅まで帰りました。

今回行った、『テント設営』と『野外料理』は今後のWEのみならず
アウトドアで欠かせない技術なので、みんなしっかりと習得していました!
みんなよく頑張ったね!


来月は日本海へ!フィッシングに挑戦!
今回習得した、テント設営と野外料理を早速使うから忘れないでね!
それじゃ、来月また会おう!