京都YMCA
野外人12月プログラム

「駅弁ひとり旅」
12月19日(土)~20日(日)1泊2日

いよいよ今年の「駅弁ひとり旅」が始まります。
「今年は去年より遠くに行きたい」と、初日の宿泊を西と東に分けてさらに東は北陸組と名古屋経由の静岡組に分かれての一人旅です。
昨年は大津駅周辺で全員で宿泊していましたが、今年は西は須磨浦公園、東は滋賀県の近江八幡市に1日目の宿泊地を持って、
そこから2日目の一人旅が始まりました。



第1日目
<西組>
西組は兵庫県の須磨浦公園で1泊をしました。


<東組>
東組は滋賀県の近江八幡市篠原の神社に泊まらせていただきました。
当日朝まで冷たい雨が降り続いていて、親切な宮司さんが「社務所のなかを使ってください」
とおっしゃって頂いて、夜は屋内で暖かく過ごしました。
 



第2日目
東組は静岡方面と北陸方面の2箇所に別れて出発です。
西組は岡山から瀬戸大橋をわたって高松に向かったのです。

<西組>



姫路を越え、岡山から南の瀬戸大橋線に乗るグループ
そのまま広島に向かうグループに分かれます。
倉敷小町はいいよね!かすみちゃんが昨年之のサマーキャンプ「しまなみ海道バックパックキャプ」
の帰りに買い損ねたお弁当です。お箸袋がジーンズの生地(倉敷はジーンズの生産が盛んなん
です)が虹色の糸でステッチしてあって可愛いのです。
  
   
「鶏めし」ですか!美味しそうです。
これは姫路の「官兵衛弁当」今NHKの大河ドラマで話題の黒田官兵衛を題材にしたお弁当です。
さあ、これから分かれます!
「一人で大丈夫?」
相生に到着!
 
姫路駅!



<東組(北陸組)>
東組は米原からごく陸金沢に向かうグループそして名古屋から静岡に向かうグループに分かれます。

  久保田リーダーは加賀温泉駅で途中下車そこで
「焼きいなり」を買いました。
 
焼きいなり寿司です。これは加賀の郷土料理らしいです。
厚揚げと薄揚げの間の分厚さのあげに寿司米が入ってこんがり焼いてありました。なかなかイケますよ!。

  金沢組の3人が金沢駅で揃いました。
げんえいくんと久保田リーダーが再会し、
達丸くんとの待ち合わせ場所に彼がいません。
2たりで待つこと30分。なんと彼は違う改札にいた
のです!
このすれ違いで30分ロスをして、金沢の町を歩くこ
とはできませんでした。
「なんで俺たちこんな寒い時に
わざわざ寒い場所に来たんだろうね!?」
 
 
金沢の「ぶりかまめし」あのます寿司のメーカーが作っているお弁当です。
ぶりのカマを炊いて柔らかくしてその後香ばしく焼いてあります。
季節限定のこれは絶品でした!本当に美味しかった!


 
     
げんえいくんは「おにえ寿司」を
名前の由来はお寿司をになっていった大名行列
とのことです。
 
達丸くんは「ずわいがに寿司弁当」

富山と言えばこれですよね!

 
 
金沢駅前は豪華な門と日本庭園があるのです。 
  帰りは福井駅に降りました。
ここは行きに改札を出ようとしたげんえいくんが
乗車券代を払わされた(青春18切符は
写ではダメだったのです)
ここでなんとか払い戻してもらいました。
達丸くんのかにずし  
  げんえいくんの「越前ちゅんちゅんかにめし」
あの紐を引いたらあったかくなるシリーズです。
もちろんアツアツでした。
鯖江で売っている軍隊乾パン
死ぬほど硬いので前歯が折れないように
気をつけましょう
 

<東組(静岡組)>

北陸組の出発をお見送りします!
「いってらっしゃーい!」

関ヶ原です          
名古屋到着!いやあ、伊勢方面、名古屋、静岡県のお弁当が充実していますなあ!
さすが豊橋、練り物(かまぼこ)を使ったお弁当が
ありますねえ
右はいなりずしのスタンド
いなり寿司も有名ですね。

         これはかまぼこです。
 
今回はリーダーや高校生のスマホを使ってLineで逐次報告を仕合いながらの旅でした。


今年もできるだけ「一人旅」になるように(もちろ安全にも配慮して)進めました。
それぞれにハプニングがあったりしましたが、それもまた良い思いで!
みんな「駅弁」や「ひとり旅」が好きになったでしょう!







野外人2013
京都YMCAグローバルアウトドアクラブ
京都市中京区三条柳馬場中之町2番

(075)231-4388
Copyright KyotoYMCA