1月はルートファインディング!!コンパスと地図を用いて、隠されたポイントを見つけ出しながら進んでいきます。
クリスマス祝会、長い子では12月プログラムぶりの再会! ドキドキの1月プログラム。 |
|
いつも長い移動距離も、今回は電車でたったの5分! 伏見稲荷へと向かいます。 |
|
さてさて、伏見稲荷に到着しました! まずはいつもプログラム地についたらする、 ネイチャーエキスパートのコーナー。 今回はアウトドアと自然のつながりについて考えたね。 |
|
かけ声をして出発!と言いたいところだけど、 どこに行ったらいいの? |
|
そんなみんなに手渡されたのはコンパスと地図! 三グループそれぞれ違うポイントが書かれた地図を渡されたね。 |
|
みんなの目的地は違うけど、することは一緒! コンパス片手に地図に磁北線を書いたね。 |
|
磁北線が書けたら、次は目的地をコンパスで探し中! | |
さて、目的地も決まったところで次こそ出発! |
|
お稲荷さんもみんなを見守ってるよ! | |
伏見稲荷は階段がいっぱい! みんながんばれーーー! |
|
広告などでよく見る風景! なかなかいい感じ! |
|
目的地に着いたら、次の目的地へのヒントが! コンパス出してーー!地図見て―――! |
|
リーダーも目的地を探すのに必死です! | |
階段だけじゃなくこんな山道も! ほんとにこの道であってるかなー? |
|
鳥居のトンネル。 風情があるね。 |
|
上まで登ってくると景色がとてもいいところに! みんながやってきた京都駅も端っこにちらっと見えたね。 |
|
時には山道をくだることも・・・ | |
あちこち歩き回るとお腹がへるね。 そろそろいただきまーす。 |
|
いっぱい動いたからお腹はぺこぺこ。 | |
午後からもポイント探すぞ――! | |
こんなにおっきい木・・・ どうするの・・・? |
|
なるほど!とびぃリーダーに飾りを作ってたんだ。 いっぱいささってるね。 |
|
みんなポイントもたくさんまわってコンパスに慣れてきたところ! あとちょっと! |
|
ポイント全部見つかった! あとはスタートに戻るだけ! |
|
あともうちょっと! ところでみんなが見つけたポイントには 紙が貼ってあったけど何を意味するのかな? |
|
とうとうゴールです!! みんなよく歩いたねーー。 |
|
みんなが帰ってきたところでワールドジャンプの時間。 日本が世界にしている支援についてみんなで考えたね。 |
|
ロープワーク大会の時間です。 今回は一年間の復習ということで 本結び、まき結び、エイトノット、ひとえつぎ で大会をしたね。 |
|
みんな必死で思い出しています。 | |
最後までみんなやりきることが出来たね。 ばっちり!! |
|
そしてそして、お誕生日会の時間! |
|
今回は 4人の友達が、1月生まれでした! おめでとう!! 司会の二人もありがとう! |
|
ところでさっき言っていた、ポイントに書いてあった紙! どうやら暗号だった様子。 各グループで集めた紙を持ち寄って並べ替えてみます。 |
|
出てきた文字にはなんとまたまたお題が! コンパスと地図を使って最後の試練!! |
|
みんなコンパスを使う手つきが 朝と比べて全然違う!! とても速い!! 今日一日の成果が出てます! |
|
目的地が分かったら荷物を背負ってすぐ出発! | |
目的地には切符を持ったいーぐるリーダーが 捕まえられていました。 これでみんな京都駅に帰れるぞ! |
|
ということで、みんな無事に京都駅に到着することが出来ました! | |
解散発表もどのグループも面白い クイズだったね。 |
|
次は3月プログラム。 今年最後のプログラムだね。 最後までみんなで楽しいプログラムにしていこうね。 それじゃあ、また次回! |