サマーキャンプ
出会いと交わりが育つ力に。
長い夏休みは、お子さまにダイナミックな成長の機会と環境を与えてあげることのできる絶好のチャンスです。
・身体を動かし挑戦する前向きな心
・苦手であることや出来ないと感じていたことを自分の力でできると感じた大きな喜び
・友に恵まれ温かな交流ができた喜び
・親のもとを離れ自分の力でできたことの自信
・自然の美しさや厳しさを知り、自らの小ささや身勝手さを学ぶこと
など、子ども達は驚くほど成長するのです。
YMCAでは、子ども達の成長を充分援助できる指導者を育て、子ども達に忘れられない体験をしていただきたいと願い、様々なプログラムを用意し、子ども達に「本物の体験」をしてもらいたいと考えています。お子様の興味や体力、そして保護者の皆様の期待にも合わせてお選びください。
・指導者(リーダー)は、お子さまと24時間行動を共にします。
・お子さまがキャンプを楽しみになるために、事前に電話連絡をさせていただきます。
・少人数(幼児6人前後、小学生8人前後)グループを形成し、グループに1名の指導者(リーダー)が付きます。
■申込み受付期間
6月7日(火)10時~6月13日(月):2022年度YMCA会員・会友優先期間
6月14日(火)10時~:上記以外の方
■申込み方法
こちらのリンク先からアクセスし、申込み専用フォームよりお申込みください。
○サマーキャンプにおける、京都YMCA新型コロナウィルス感染症予防方針はこちら(2022年度)
幼児キャンプ
お泊りが初めて なお子さまでも、安心してご参加ください。
食事のこと、夜のトイレのこと、お着替えのことなど、保護者の皆さまにとってご心配なことなどは、事前にご相談ください。幼児キャンプを実施してきたこれまでの経験を活かして柔軟に対応いたします。
小学生キャンプ
キャンプが初めてでも、経験者でも楽しめる2泊~5泊までのキャンプがあります。京都YMCAが運営するYMCAリトリートセンターをはじめ、海キャンプ、海と山の両方を楽しむキャンプとお子様の興味に合わせてお選びください。
森のキャンプ(YMCAリトリートセンター)
海のキャンプ(舞鶴神崎浜、宮津市丹後、小豆島余島)
小学生と言えど親元を離れての宿泊が初めての経験となるお子様が、毎年たくさん参加されます。そんなお子さまでも安心して参加できるよう、友達作りや生活のお手伝いなど、トレーニングを受けたリーダーがお子さまに合わせて接します。
中学生・高校生対象のキャンプ
カヌーでのアウティングなどアクティブで夏らしいダイナミックな経験ができるキャンプです。長期間ですので、自然の中でゆったり過ごせることも魅力の一つです。
キャンプでは、中高生ならではの仲間との交流、協力して取り組むチャンスがちりばめられ、キャンプが終わるころには忘れられない経験が思い出に変わってゆきます。また、小学校高学年から参加できるキャンプですので、お兄さんお姉さんとなっての関わりが自ずと求められます。このような責任感が芽生えてくるのもこのキャンプの特徴です。
ファミリーキャンプ
滋賀県との県境に位置する京都YMCAリトリートセンターで行う、家族のためのキャンプです。本格的なアウトドアクッキングにチャレンジしたり、敷地内を流れる小川での川遊び、昆虫採集など、自然に囲まれたキャンプ場でゆったりと過ごしていただけます。YMCAキャンプならではの家族の夏休みを過ごしましょう。
宿泊は、畳部屋のロッジ、家族単位で利用できる木製キャビン、ベッドルームの個室のいずれかを選択していただきますが、テントを持ち込んで(YMCAでもご用意できます)より自然に近づいていただいても結構です。