5月プログラム

テントに火つけに野外料理!   これぞテントキャンピング!



<1日目>

5月は『キャンピング』のプログラムです。
エキスパートはテント泊のプログラムが多いので、
テントの建て方や野外料理の流れなどを今月体験し、
来月以降に活かします。

早速、共同備品をパッキングします。

テントの道具や食材、コッフェル(鍋)など
グループの共同備品はみんなで持ち運びます。

準備ができたら出発です!


今月の舞台は『七谷川野外活動センター』


到着したら、最初にロープワークをしました。

今月はとびぃリーダーから『自在結び』という結び方を教わりました。
自在結びとは、ロープのテンション(張りの強さ)を、自由自在に変えられる結び方です。

ピンとロープを張る人もいれば、たるんたるんにしている人もいました。
結び方を覚えたらロープワーク大会です!
みんなしっかり結び方を覚えていたので、順調にリレーが進んでいました。

優勝はミーナグループでした。

次に、テントを建てるときの場所の選び方を
あまリーダーから教わって、いよいよテンティングです!

テントはキャンプにおけるみんなの家です。

テントをしっかり立てることはキャンピングではとても大事なことです。
みんなでテントの本体を広げたり、ポールを組み立てたりと、
協力してどのグループもきれいに建てることができました!

テントが建ったら、次は料理です。



1日目の夜ごはんは『中華丼』です。

調理や火付け、炊飯など様々な役割に別れ、
美味しい料理を目指してみんなで頑張ります。
野外料理でお米を炊くのはとても大切ですが中々難しく、
水の量や、火に掛ける時間、蒸らしなど経験が大きくものをいう技術です。

果たして美味しく炊けたのでしょうか?
野外料理で大人気の火付けです。
火付けには3つの原則があり、それを全て踏まえて初めてスタートラインです。
3つの原則が何かは、ぜひお子様にご質問ください!

火が起きなければ料理は完成しません。
みんなで試行錯誤を繰り返します。
全グループ時間通りに無事に作れました!

お米は芯なし、中華丼の具もしっかり味が付いていて美味しかったです!

ご飯を食べ終わったらキャンプ場はすっかり真っ暗、
夜の時間はみんなで火を囲んでいました。
すると、謎のBDマンが突如現れて、お誕生日会のスタートです!



その後はグループの時間です。
キャンプ場の静かな夜を、グループ思い思いに過ごします。

キャンプファイヤーと言えばマシュマロ!
ファイヤーの後のおきびでじっくりと溶かすと、まさしく口どけの柔らかさになります。
テントでシュラフにくるまって寝るまでの楽しいひと時です。
この時間がグループの仲間との距離をギュッと近づけます。



あまグループは既に就寝していて撮れませんでした。ごめんなさい。

1日目でたくさんの技術を学んで、
お友達と楽しく過ごしました!
2日目はどんな1日になるでしょうか?

<2日目へ>