2日目
朝6時30分に起床して身仕度を整えて朝食です。毎回の食事はグループごとに分担して準備します。



ぽっぽグループ

シドグループ

クリッピーグループ

つきグループ

朝食後にチャレン人登場。もう少しで壊れたスキー板が直りそうだから、みんなもう少しチャレンジしようね。


スキー場に出発。

かけ声かけて今日もがんばろう。

かこ・ぽっぽリーダー班

イッター・つきリーダー班

クリッピー・あっかーリーダー班

シド・ちゅうリーダー班

ゲレンデは雲の中。真っ白です。

スキー講習スタート。












今日はスノーエスカレーターというベルトコンベアーのような乗り物にのって少し長い距離を滑ります。





































イッター・つきリーダー班

シド・ちゅうリーダー班


クリッピー・あっかーリーダー班




































最後はリーダーの支えなしで滑ることができましたね。これでスキー講習は終了です。みんなよくがんばったね。

宿に帰って着替えをすませておひるごはん。メニューはカレーライス。おかわりいっぱいしました。
つきグループ

ぽっぽグループ

クリッピーグループ

シドグループ

最後に閉講式。みんながスキーができるようになってリーダーたちも嬉しかったよ。

チャレン人登場。みんなの「できた」のおかげで無事にチャレン人のスキー板も修復できて、もとの世界に帰ると喜んでいました。



みんなであいさつをしたら、滋賀・京都それぞれのバスに乗り込んで出発です。お互い最後まで手を触り合っていました。


今回もご参加しただきありがとうございました。スキーは一度覚えたら簡単に思い出すことができるスポーツです。また一緒にスキーができる日を楽しみにしています。
