3月「ファイナルキャンプ」
日程:3月2日(土)〜3日(日)
行先:るり渓少年自然の家
参加人数:4名
今年度最後のプログラム。幼児~中高生の野外チーム(およそ140名)が、同じ施設で宿泊をします。3・4年生チームと同じバスに乗って出発です。
集合時の京都駅も雪がちらついていましたが、バスに乗っている間も、雪がたくさん降っているのを見ることが出来ました。
到着したらすぐにテントの設営。「夜めちゃくちゃ冷え込むと思うんですけど、本当にテントで大丈夫ですか?」と施設の方が仰っていました。風も強く、空気が冷たい!
テントサイトの端や林の方は、朝にうっすら積もった雪が残っていました。
テントを立て終えたら、「ジャンボリー」の用意。一緒にこの施設に来た5チームが集まり、お互いの1年間の活動を紹介する時間です。コロナによって集会が自粛されるようになり、およそ4年実施できずにいましたが、今年度より復活しました!
3分の持ち時間で何を話そうか?野外人のダイナミックがかっこいいところをいっぱいアピールしてね。
ジャンボリーの全体の進行をいつも野外人の子どもたちにやってもらっていたので、その準備(練習)もします。
今年の司会はこのおふたり↓
17時45分。お部屋に入って配膳…わたしたちのご飯ではありません。他のチームに子どたちのご飯の配膳をお手伝いしてもらいました。
配膳のお仕事が終わったら、自分たちの夕食の準備です。野菜を炒めて、チャーシューを切って、いつもよりちょっと贅沢なラーメンにしました。
ゆっくり作っていると気づけばジャンボリー5分前!急いで啜りました。
無事に(?)間に合って、ジャンボリー開始。
「ハキハキ喋ってよ!」とリーダー達に念を押されながら、司会をしてくれました。
野外人の発表も、すごくすごく恥ずかしそうにしながら終えました。もうちょっと堂々としてくれ!
小さな子どもたちの元気な声に包まれて、ジャンボリーは無事に終了。小さな子どもたちは寝る準備を始めましたが、野外人はまだまだこれから!
一人一品の時間です。テーマは「デザート もしくは 夜食」
デザートがテーマだとやる気が出るようです(笑)
とっても寒かったので、たき火を焚いてみんなで囲みました。
2日目
5時半の起床でした。夜はマイナス5度まで気温がさがったみたいですが、子どもたちは寝れたようです。
朝食はパンとスープ。朝食を食べ始めるころには空が明るくなってきました。
夜の冷え込みで、水筒の水が凍ったみたいです!池の水面にも氷が張っていました。
配膳の仕事もしっかりこなしました。みんなのためにありがとう。
なかなかみんな集まらないので普段はあまりしませんが、今月は2月がお誕生日の仲間がいたので、お祝いの時間にしました!
そして、年間の皆勤賞・精勤賞の表彰。野外人からは皆勤賞はいませんでしたが、精勤賞がひとりだけいました。お休みしたのは1回だけだったね。毎月来てくれてありがとう!
今日のメインプログラムはアウトドアクッキング。中華料理です!役割や手順の確認をして始めます。
クッカーでお米を炊くのも、ずいぶんスムーズになったんじゃない?
ほど時間通りに完成!
美味しく食べていると、他のチームに子どもたちがどんどん覗きに来て、動物園にいる動物のような気持ちになりました。
片付けも済ませ、振り返りの時間。
今年度の年度記念品はペンケースでした!欠席のみんなにもこれから郵送するからね!
最後20分ほどはみんなで遊ぶ時間にしました。
学校や部活がある中で、野外人の活動にきてくれてありがとう。学校やおうちじゃなくて、「野外人」という居場所をみんなに提供できればいいなと思って、毎月ここでみんなのことを待っています。お米が上手に炊けなくても、登山が苦手でも、一月一国がめんどくさくても(笑) いつでも遊びにおいでね!
来年も、みんなと一緒に、たくましく!前向きに!野外人しましょう!
P.S. —————————-
今年(2024年)の4月、野外人が発足して20周年を迎えます。それを記念してオリジナルのボトルを作成しました。是非お買い求めください!