1日目:ボルダリングに挑戦!
行き先:イグニス クライミングジム(京都市上京区)
27名のお友達が集まり、デイキャンプつくしんぼスタートです!
まずはYMCAで リーダーたちの紹介や、キャンプの目標・お約束の確認をしました。
 
  
 
キャンプのテーマソング。みんなでたくさん歌おうね。

今回は3日間、毎日リーダーからの挑戦状が出てきます。今日の挑戦は「お友だちと仲を深めよう」。3日間一緒にすごすお友達のことをよく知れる1日にしようね。

少しだけグループの時間にして、自己紹介をしあいました。
 
  
 
9時30分ごろ。準備を済ませて、まずは御所へ向かいます!
 
 
改札に切符を入れて、取るところまでするのも、子どもたちにとっては貴重な体験の1つです。
 
  
  
  
 
地下鉄で今出川駅に到着。歩いて御所へ。
 
 
満開ではありませんが、桜がきれいに咲いていました。桜以外のお花も咲いていて、春を感じられる場所でした。
 
  
  
 
桜を目当てに(?)観光客の方もたくさんいました。

まずはグループタイム。リーダーからのミッションに挑戦したり。遊んだりします。
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
   
  
  
  
 
リーダーからのミッションは「グループのポーズを決めよう」「グループのかけ声を決めよう」

かこグループ

だいグループ
ちゃちゃグループは撮れていませんでした。ごめんなさい。グループのかけ声は、みんなの前で発表しました。
 
  
 
みんなで遊ぶ時間にしました。身体を動かす遊びばっかりだったので、これでもう疲れてしまいそう、、
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
ようやくお昼ごはん!レジャーシートを敷いていただきます!

ちゃちゃグループ

だいグループ

かこグループ
元気チャージして、いざボルダリングへ出発!
 
 
お店に入るなり、「おお~」という声。壁一面にホールドが。わくわくする気持ちを抑えて、スタッフの方から注意点を教えてもらってグループごとに開始です。

 
  
  
 
ホールドにはマークがついていて、このマークを辿って登ります。15種類以上のコースを用意していただきました。
 
  
  
  
 
「右のピンクつかんで!」「足もっと上がいいよ」と、お友達が挑戦している様子をみながら声をかけあっていました。
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
何度も何度も挑戦し、登り続け、、
 
  
  
  
  
  
  
  
 
休憩をはさみながら、2時間みっちりやりました!スタッフの方にお礼の挨拶をして、記念写真★
 
  
 
帰りは京阪を使って。出町柳~三条でYMCAに戻りました。

YMCAでは、今日1日の振り返りの時間をすごします。さすがに疲れたようで、低学年の子はちょっと眠たそうなお顔もちらほら、、
 
  
  
  
  
 
今日のみんなの挑戦の記念に、リーダーからキーホルダーをプレゼント!今日はボルダリングの絵が描かれたものでした。明日は京菓子の絵が増えるよ!
 
  
  
  
 
そして、明日のみんなの挑戦は「お友達と協力しよう」とのこと。1日の短い時間で仲良しになれたみんなならきっとできる!
 
  
  
 

明日は京菓子作り体験!どんな京菓子ができあがるのかな?とっても楽しみだね。
明日も元気にあいましょう!
2日目の様子はこちら
 
								