2日目「京菓子作りに挑戦!」
行き先:京菓子司 よし廣(京都市中京区)
今日も元気にみんなが集まりました。
昨日の活動でグループの仲もぐんと深まったようで、お名前を呼び合ったり話し合いをしたりすることも積極的になりました。
外に出る前に、みんなで遊ぶ時間にしました。
みんなで協力して、リーダーの似顔絵描きリレー。
今日も電車に乗ってお出かけ!道を歩くときのルールを改めて確認して出発です。
京菓子のお店は二条駅にあります。
お店の方がお出迎えしてくれました。みんな大きな声で挨拶できました。
早速、京菓子作りが始まります!職人が作った完成品と並んで、これから使う餡が置かれていました。
作るものは季節によって変わります。今日は「桜」と「薔薇」。
女性の職人さんにご指導いただきました。女性の職人さんは人数が少ないそう。
餡のこね方や、餡を手で温め過ぎないこと、乾燥させないために素早く作ることなどの注意点も教えてもらいます。
2色使って「ぼかし」という技法に挑戦。
薔薇の花びらを作るための匙切り。綺麗な花びらを作るのが難しかったね。
こちらは桜。同じように「ぼかし」を使いました。これは薔薇でやったのでスムーズにできます。
丸い形の餡を、5つの花びらに分けるのがちょっと難しい!
大人がやるとこんな感じ↓
子どもたちがやるとこんな感じ↓
最後に、職人が作るところを実演をしてくださいました!何ができるでしょう、、
なんと、皮をむいたみかんが完成!「四季がある日本だからこそ、季節を感じられるものを作るんだよ」と教えていただきました。
最後にご好意で、抹茶と和菓子をいただきました。苦くて顔をしかめたり、最後まで飲めなかったり。これも貴重な経験です。
職人さんにしっかりお礼も言ってお店を後にし、公園でお昼ご飯です!
さあ、YMCAに帰ろう。地下鉄で来ましたが、歩いて帰ります!帰る間もリーダーからのミッションが!
写真が撮られているお店を探しながら歩いていきます。
時々こうして、すれ違う人に話しかけられながら、1時間でYMCAに戻って来れました!2キロちょっとの道のり。よく頑張りました。
みんなお楽しみのお茶会!作った京菓子と宇治茶を楽しみます。
美味しい京菓子にお茶が進む!お茶も京菓子もあっという間になくなりました。
最後にグループごとに振り返りの時間。
今日の挑戦も頑張ったみんなに、またまたキーホルダーのプレゼント。昨日のやつにくっつけて2連になりました。
京菓子作りは、満足なできにならなかったかもしれませんが、それでこそ京都(日本)が誇る食文化!
簡単には出来ないことが、彼らにとって学びになったのではないかと思います。
明日はいちご狩り!最後までみんなで楽しんでいきましょう!
3日目の様子はこちら