4月プログラム
「春の自然を探しに行こう!」
日程:4月28日(日)
場所:滋賀県立びわ湖こどもの国(滋賀県高島市)
参加人数:39名
今年度もフィールドチャレンジャーをよろしくお願いいたします。京都市内は真夏日予報ですが春?を感じにびわ湖へ行ってきます。


おうちの人に挨拶をして行ってきます。



初めて出会うお友達もいて最初は少し緊張気味ですが、リーダーたちの楽しいお話やゲームで盛り上がっているうちに仲良くお話できるようになってきました。

フィールドチャレンジャーのマスコットキャラクター「レンレン」です。今回はレンレンから3つのものを探すようにお話がありました。こどもの国についたらグループで協力して探しましょう。


びわ湖こどもの国到着。






渋滞で少し到着時間が遅れたので、早速お昼ごはんにしました。グループごとにいただきます。
ぱおグループ

かこグループ

はっちグループ

かぐグループ

だいグループ

イッターグループ

ちゃちゃグループ

いっちーグループ

午後からいよいよ探検に出発します。その前にリーダー劇「シアターチャレンジャー」です。探検中に注意することをリーダーたちが劇で教えてくれました。


かけ声かけて出発です。

ぱおグループ

かこグループ

だいグループ

いっちーグループ

はっちグループ

ちゃちゃグループ

イッターグループ

かぐグループ

グループに分かれて公園探検。レンレンから言われた3つのものとは「色」「音」「形」です。たくさん見つけることができるかな?
琵琶湖の水に触れます。


いろんな遊具にも挑戦しました。









いろんな「形」を探しています。


















































遊びながらも探しものは忘れずに!



いろんな松ぼっくりが落ちていました。



ハート形の石を見つけた!


おっきな葉っぱ発見!







2時間弱の時間でいろんな遊具で遊び、いろんな「色」「音」「形」を見つけることができましたね。
出発前に誕生会「バースデーチャレンジャー」毎月誕生月のメンバーをお祝いする会です。今回はリーダー2名をお祝いしました。5月生まれのお友達、来月をお楽しみにしていてね。


バスに乗ってびわ湖こどもの国を後にしました。バスの中でレンレン登場。みんながみつけたいろんな「色」「音」「形」を報告するとレンレンも大満足でほめてくれました。来月もいろんなものを見つけてね!


最後にグループ特別賞の発表です。今回は1番たくさんの「色」「音」「形」を見つけることができたグループを表彰しました。次回もグループで協力してMVPを目指しましょう。

今月もご参加いただきありがとうございました。来月はハイキングにチャレンジです。楽しみにしててね!
