11月プログラム
「秋の味覚を楽しもう!クッキングエキスパート!」
日程:11月3日(日)
場所:青少年野外活動総合センター 友愛の丘 (京都府城陽市)
参加人数:10名
11月プログラムは当初、渓流釣りの予定でしたが前日の大雨のため野外料理にプログラムを変更しました。京都駅から電車に乗って友愛の丘まで移動しました。



いっちーグループ

ハス(ペン)グループ





友愛の丘到着。今月の目標はアウトドアマスターレベル4を目指します。「テキパキ調理すること」と「魚のさばき方」この2点をマスターしましょう。


レッツクッキング。まずは作戦会議、テキパキ調理するために手順の確認と役割分担を考えます。



調理開始。今回は、かぼちゃのラザニア、きのこのリゾット、さんまのつみれ汁、さつまいもの揚げないコロッケ、どんぐりのパンケーキの5種類に挑戦。秋の味覚たっぷりのメニューです。








さんまを3枚におろします。リーダーにさばき方を教えてもらいながら作業します。








火の番も交代で。火力調整が大変。
















今回は料理にひと工夫というポイントもあり、調味料を工夫して加えていました。










1人1回はさんまに触れて作業しました。

パンケーキにいれるどんぐりをは森で集めて殻を割り、すりつぶしして粉に混ぜ込みました。





さんまの身はミキサーですりつぶして、つみれにしました。







コロッケはゆでたさつまいもを炒めたひき肉とあわせて油で炒めたパン粉をまぶす、揚げない製法で調理。







味見をしながら仕上げていきます。



作業開始から約3時間、5つの料理が完成。
かぼちゃのラザニア

きのこのリゾット

さんまのつみれ汁

さつまいもの揚げないコロッケ

どんぐりのパンケーキ

みんなでいただきます!
ハス(ペン)グループ

いっちーグループ









お腹いっぱい食べて、片付けもテキパキこなしてクッキングは終了。
残り時間はロープワーク、今回はエイトノットを覚えました。















来月はこれまで覚えたロープワークを駆使してアスレチックを作って遊びますのでこれまでのロープワークも復習しました。
最後はお誕生会。前回同様お友達が司会進行しました。





お誕生日おめでとう!!

今月は急な内容変更にかかわらず多くの方に参加いただき、ありがとうございました。次回はロープワークアスレチックに挑戦します。皆様のご参加お待ちしています。