1月プログラム
「雪の世界に飛び出そう!スノーシューエキスパート!」
日程:1月19日(日)
場所:マキノ高原(滋賀県高島市)
参加人数:9名
本年もよろしくお願いいたします。1月プログラムはスノーシューハイキングに挑戦です。心配していた雪ですが今年はたっぷり降ったので大丈夫。白銀の世界へ出発です。




マキノ駅に到着。バスへの乗り継ぎ待ち時間に環境の時間「ネイチャーエキスパート」今回は、野生動物の尊重をテーマにお話を聞きました。これから入る森の中は動物たちのおうちみたいなところ。動物たちを尊重してお邪魔しましょう。

マキノ高原に到着。スノーシューを借りてまずはスキー場のゲレンデへ。

ここでアウトドアエキスパートの時間。スノーシューの使い方や歩き方を聞いたあと、実際に履いて練習しました。












少し練習したあと、ゲレンデを登って行きます。







下り坂を歩く練習もします。





いい天気でスキーウエアを着ていると暑い!

今日のお昼ごはんは野菜とソーセージ入りのラーメンを作りました。





雪の上は冷たいので、温かい食事が美味しいです。
いっちーグループ

ハスグループ

午後は森の中を探索に行きます!準備をしてレッツゴー!



ハスグループ

いっちーグループ

地図を見ながら、登山道ではない場所へも入って行きます。



動物の足跡をみつけました。








足跡を追って森の中へ。















歩き疲れたら雪の上にゴロン。冷たくて気持ちいい。






森の奥へ行くと、また違った足跡を発見。





シカやウサギ、イノシシなどの足跡を見つけることができました。そこに住んでいる動物たちを想像して話も盛り上がりました。







2時間ほど森の中を探索してスキー場へ戻ってきました。ここでお誕生会「バースデーエキスパート」です。1月2月生まれのお友達をお祝いしました。




お誕生日おめでとう!

バスと電車を乗り継ぎ、京都駅へ。解散前にお家の人の前で今回発見したこと感じたことをインスタグラムにかけて、WEスタグラムということで発表しました。
いっちーグループ

ハスグループ

楽しい発表ありがとうございました。
今月もご参加いただきありがとうございました。雪の上を歩くことでしか発見できないこともたくさんあり、スノーシューハイキングならではの体験ができました。次回は3月、花背山の家でファイナルキャンプです。今年度最後の活動になりますので是非ご参加ください。お待ちしています。
