5日目
今日はスタンツの発表があるので、朝の集いは時間を短くして歌を歌うだけにしました。

朝食も、グループではスタンツの話をしてるところが多かったです。

ちゃちゃグループ

チェスグループ

いっちーグループ

でかりんグループ

はれグループ
ここで、スタンツの発表の順番を決めるくじ引きをしました!
①いっちーグループ ②でかりんグループ ③チェスグループ
④はれグループ ⑤ちゃちゃグループ

ワッペンテスト前最後の講習です。今日も暑くなりそう。。



中高生2班


中高生1班

チャレンジ1班
今日のお昼は、銀嶺・高天ヶ原ホテル・ホテルベルグへ。

午後になるとバーンがだいぶ緩んで、板が走らなくなります。。明日のワッペンテストは時間との戦いになりそう。

チャレンジ3班

チャレンジ2班

暑くて、水分をとりながらの講習でした。
夕食の様子です。

でかりんグループ

ちゃちゃグループ

チェスグループ

いっちーグループ

はれグループ
19時。スタンツ大会スタート!中高生・チャレンジスキーで実施するのは7年ぶりでした。
いっちーグループ:100年後の「ウサギと亀」

でかりんグループ:100年後の「コナン」

チェスグループ:100年後の「アンパンマン」

はれグループ:100年後の「シンデレラ」

ちゃちゃグループ:100年後の「桃太郎」

笑い合って、歓声が上がって、とっても楽しい時間でした!時間をかけて考えた甲斐があったね。

ついに明日となったワッペンテスト。宿泊しているフロアの廊下に滑走の順番が貼り出されました。

夜の振り返りの様子。スキーの確認をしている人もいますね。

まずは明日のワッペンテスト。子どもたちが後悔のない滑りをできますように。
そして、みんなで最後まで笑って過ごせますように。
6日目の様子はこちら