[プログラム報告]いかだで大冒険セイラーズ 2日目


2日目

朝から雨が降っていたのでお部屋の中で集まりました。今日の朝の集いは、歌を歌い、みんなでリーダーの似顔絵を描くゲームをして大盛り上がり!

朝ごはんをいただきましょう!

みどりグループ

めろグループ

くぅグループ

シングループ

ハウルグループ

雨はぼちぼち降っている感じですね。お昼にやむ予報です。

午前中はいかだ作りの作戦タイム!それぞれのグループで人数に合わせて与えられる、木材とタイヤチューブをどう組み合わせるかを話し合います。

木材とタイヤを繋ぎ合わせるロープの練習も。十字に重なるものを括り合わせるのは結構難しいです。

曇り空ですが、雨は止みました!水遊びにいこーう!

雨が降った影響で涼しくなりました。体が冷えすぎないように、お水に入る前にたくさん体を動かします!

もういいかな? さあ入ろう!

昨日はグループごとに遊んでいる様子でしたが、今日はグループ関係なく遊んでいる様子でした⭐︎

途中みんなで遊んだ、じゃんけん列車も盛り上がりましたね。リーダーたちの圧勝でしたが….

水遊びをしているうちに雲の隙間から太陽も出てきて、なかなか暑くなりました。お外のテーブルでお昼ごはん。

いよいよ!いかだ作りが始まりますよ!この時間に合わせたかのようにかんかん照りです。

まずは資材を運び込みます。

2時間の中で作り上げ、湖に浮かべないといけません!作戦通りにできるかな?

みんなで声を掛け合って作っています。

とっても暑いのでこまめに水分補給をし、途中で何度か頭からお水を浴びています。それにしてもすごい集中力!

いちばん初めに完成したのはくぅグループ!1時間で作り上げました。

その後も続々と完成していきました!

いざ入水〜!

崩れませんかね、見ている方がドキドキしちゃいます。

 

「波に負けるな〜!」「こっち漕いで!」と声が飛び交います。

無事に浮かべられたハイタッチ!

いつものセイラーズキャンプは一度お水に入ると 最後まで湖上でいかだを浮かべていましたが、今回は一度 陸にあげて緩んだロープを締め直したり、改良をしたりする余裕がありましたね!

満足するまでいかだで遊べたんじゃないでしょうか。あっという間に時間になってしまい、解体の時間。1時間半かけて作ったのに、片付けは15分ほどで終わってしまいます。

お片付けまでお疲れ様!お部屋に戻って、今回のいかだ作りの振り返り。

いかだ作りは成功したのか?失敗したのか? 自分の気持ちを伝えて、お友達の考えもしっかりと聞くことができる時間でした。

夕方からまた雨の予報ですが、今日はキャンプファイヤーできるかな〜。みんなそわそわしながら夕食の時間を過ごしました。

めろグループ

シングループ

くぅグループ

みどりグループ

ハウルグループ

雨雲は来なそうだったので、綺麗な月の下でキャンプファイヤー!

みんなで大きな木を囲んで、歌を歌い、遊びをしました。

楽しい夜になりましたね。お部屋で1日の振り返りをしてから就寝しました。

いかだ作りでグループの絆も強くなりましたね。ハイタッチの回数は昨日よりも増えたんじゃないでしょうか。

明日はどんな1日になるかな?みんなでいい日にしようね。

3日目の様子はこちら