[プログラム報告]こども鉄旅クラブ4月


4月プログラム
「手作りのミニ鉄道に乗ってみよう!桜谷軽便鉄道の旅」

日時:4月23日(日) 9時00分~17時15分
参加:17名

2023年度1回目の活動は、軽便鉄道(一般的な鉄道よりも規格が簡便で、安価に建設された鉄道のこと)をすべて自費で作って運営されている桜谷軽便鉄道に乗りに行きます。

場所は能勢電鉄線の終着駅、妙見口駅から歩いて20分のところ。
まずは阪急の旅です!

烏丸駅発の電車を待つ間でも早速交わりを深める子どもたちでした。

まずは、能勢電鉄線の畦野駅で途中下車して、近くの公園でお昼ご飯をいただきました。
その前に、くるリーダーから鉄道ミニ知識のコーナー。

今月は、鉄道忘れ物市のことについて。

お昼ご飯です。

昼食後は、少し時間があったので、みんなであそびました。

さぁ、妙見口へ。

駅から歩きます。

線路がないのに踏切表示が見えてきました。

ここが入口のようです。

坂を上った先には、駅が見えてきました!

そのまま線路を進むと、駅員さんが待っていてくれました。

まず初めに、乗り方や使い方などを教えていただきました。

全員がこんなにきれいに整列して静かに話を聴く姿、なかなか見られません!(笑)

↑この右側の電気機関車と、左側の電車の2種を運転体験させていただきました。

手作りのパンタグラフ

手作りのポイント操作機(実際に手で動かせます)

こんなに間近に線路が見られるのも珍しいです。

この信号機も、操作させていただきました。

いよいよ順番に運転体験です。

ヘッドマークも自分たちで交換させてくださいました。

ポイントの違いがわかりますか?

⇓の方が、普段私たちが乗っている電車の線路で使われているポイントですが、線路を薄く加工する必要があるのでとても手間がかかります。
1カ所だけ作って見られたけど、とっても大変だったそうです。

パンタグラフではない、昔の路面電車によくあった(トロリーポール)集電装置がついている車両にも載せていただきました。

最後に、硬券に日付の打刻を自分でさせてもらい、記念にいただきました。

京都に帰ります。

よく見ると、能勢電鉄にもこのポイントがありました!

今月のこてっち賞の発表です!
今月は、桜谷軽便鉄道をもっとも楽しんでいた二人に贈られました。
(全員がとっても楽しんでたので選ぶのに苦労しました)

お天気も良く、2時間があっという間に過ぎました。

6月は、ポートライナーの旅です!お楽しみに♪