〈1日目〉
ファイナルプログラムが始まりました!
いつものように電車とタクシーでリトリートセンターへ向かいます!!

京都駅で「Nカード」がそれぞれ1人ずつ渡されました。
Nカードはネイチャーライフファミリーの会員証のようなものです!
今年度頑張ってきた子どもたちに渡されたNカードですが、
今月5つの項目をクリアし、シールを集めることができて
やっとNカードとして認められます。
2日間を通して、5つの項目がクリアできるように頑張ります★

リトセンに到着!今月の目標を考え、旗揚げの時間です。

今月は早速1年間フォトを撮りました。
いつもの場所でいつものように♪

グラウンドに移動してかるた大会です!
普通の小さなかるたではなく、リーダー特製
1年間の振り返りができる、大きなかるたです‼

かるたの後は中高生ミーティング!

中高生ミーティングの傍らで
小学生は夕食の手巻き寿司に使う具材を切って用意します★

片づけもバッチリ!

みんな揃ったところで布団を敷きにロッジへ!
みんなで力を合わせて綺麗に敷くことができました♪

みんなで夕食の準備!配膳のお手伝いをします。

準備も整って、いただきまーす‼夕食は手巻き寿司!
小学生のみんなが準備してくれた具材が並びます♪


みんなで円になって、全員が顔を合わせながら
いただきました。なんだか大家族みたい♪

夕食の後はめるリーダーから、歯磨きの大切さや
1年間の食育の時間に行ってきたことの振り返りが
できるお話を聞きました。

お皿洗いもみんなで。

夜の時間は、野外炊事場へ。
9月プログラムにもみんなで行った焼きマシュマロ!
がバージョンアップして・・・今月はスモアに。
クッキーに焼きマシュマロとチョコレートを挟みます♪

小学生は火付けを、中高生はその様子を見守りながら
枝を運んでくるといった具合に子ども達の中で自然と
役割分担をしていました!

アツアツのマシュマロだけ食べても美味しいし、
スモアにしても美味しい!

普段夜に外で過ご機会があまりない子どもたちにとっては、
とっても新鮮な時間。

お誕生日会は、いつも行っているバースデーチャレンジ!
今月は似顔絵リレーをしました♪

誰の似顔絵を描いたかというと・・・ロットリーダー!
似てるかな?

とっても盛り上がったお誕生日会となりました!
お誕生日だった皆さん、これからお誕生日を迎える皆さんおめでとう★

続いて”ジャンボリー”の時間。
ネイチャーライフファミリーの他にアウトドアクラブには
6つのチームがあります。他のチームが1年間どんな
活動を行ってきたのか、そしてネイチャーライフファミリーの
みんなが頑張ってきたリトリートセンターで過ごした1年間も、
動画を見ながら振り返りました。

ロッジに戻ってからは寝る準備をして、
綺麗な?川の字でそれぞれのお部屋で寝ました★
おやすみなさい!また明日★
