2日目 子どもたちは元気に起き出してきてくれました。 朝ごはんです。 9時30分、ホテル前に集合してスキー講習の開講式です。 インストラクターを代表して大柴先生に子どもたちへメッセージをいただきました。 スキーレベル別に…
[プログラム報告]小学生スキー春2日目
2日目 昨日少し元気がなかった人もいましたが、みんなしっかり睡眠をとって元気に起きてきてくれました。 朝ごはんです。 9時、スキー講習の開講式です。 まずは、インストラクターを代表して佐竹先生に挨拶をしていただきました。…
[プログラム報告]小学生スキー春1日目
1日目 今回は29名の子どもたちが集まりました。 志賀高原へ向けて出発! 外はだんだんと雨が降り始めましたが、子どもたちは元気いっぱいです。 2回目の休憩を恵那峡サービスエリアでとり、そこで昼食を車内でいただきました。 …
[プログラム報告]リトルキッズスキー春1日目
1日目 天気は曇りでしたが、キャンプへの期待を胸に元気に子どもたちが集まってくれました。 予報通りに雨が降り始め、昼食は恵那峡サービスエリアでバスの車内でいただきました。その後、強い横風を受けながらではありましたが、安全…
[プログラム報告]中高生・チャレンジスキーキャンプ 1・2日目
1日目 中高生スキー14名、チャレンジスキー15名。合計で29名の仲間が集まり、キャンプが始まりました! 京都駅を出発し、彦根駅で数名の仲間と合流します。彦根駅までのバスの中では遊びをして過ごしました。 伊吹PAでトイレ…
[プログラム報告]雪ん子スキー幼児2日目
2日目 外は、予報通りの雨模様。 子どもたちはぐっすり眠れたみたいで元気に起きだしてきてくれました。 朝ごはんです。 とわリーダーが、なんだかキラキラした箱を持ってきてくれました。 これは、昨日の雪の妖精からのプレゼント…
[プログラム報告]雪ん子スキー小学生C 2日目
2日目 6時半の起床です。昨日の夕方に降り始めた雨は、朝になってもまだ降っていました。 着替えや布団の片付けなど、朝からバタバタ身支度をして朝食をいただきます。 さあ今日も1日スキー頑張ろう! ゴンドラで上まで上がると、…
[プログラム報告]雪ん子スキー小学生C 1日目
1日目 氷点下近くまで冷え込んだ朝。11名という少ない人数ですが、雪ん子スキーキャンプが始まりました。京都から6名、滋賀から5名、それぞれの集合場所から今回宿泊する民宿へ向かいます。 京都集合の子ども達は10時前には民宿…
[プログラム報告]雪ん子スキー幼児1日目
1日目 2月らしいとっても寒い朝でしたが、子どもたちは少しの緊張感とともに元気に集まってくれました。 バスの中では小学生のお兄さんのお姉さんと一緒に楽しいあそびをして過ごしました。 宿の近くについて、宿まで歩きます。 あ…
[プログラム報告]雪ん子スキー小学生B 3日目
3日目 昨日はスキーの練習でクタクタになり、朝早くから動き出せるか心配でしたが6時半ぴったりに元気よく起き出しました。 食事の時には当番のグループが配膳をしています。 講習最終日の天気は曇り。景色はよく見えますが、薄い雲…