京都青年2016年12月号 記事一覧 クリスマスは光の園に 活動報告 国際協力街頭募金 YMCA学園祭 熊本地震を通して考える 民間の災害支援のあり方 一緒に考えましょう「減災」 京都YMCA・京都YWCA合同祈祷週 誰…
2015年度国際協力募金 使途報告
2015年度の、国際協力募金の使途をご報告いたします。 YMCAが行う国際協力活動 各国のYMCAと協力し、支援を必要とする人たちへのプログラムを実施する現地のYMCAに協力しています。 ■ネパールチャリティーバザー活動…
2015年度奉仕活動基金 使途報告
2015年度の、奉仕活動寄付金の使途をご報告いたします。 青少年育成事業 青少年(ユース)のボランティア活動への参加や研修を通して、社会や地域の問題に目を向け、それを支える優しい思いやりの心と強い力を持った将来を担う人材…
[終了]2016クリスマスロビーコンサート&市民クリスマス
京都YMCAでは美しい音楽でクリスマスを祝うロビーコンサートとともに、平和を祈る市民クリスマスを開催します。どなたでもご参加いただけます。 お友達、ご家族でぜひご参加ください。 ◆ ロビーコンサート 日 時: 12月12…
京都青年 2016年11月号
京都青年2016年11月号 記事一覧 広がる京都YMCAの国際交流 ~厦門YMCAとのパートナーシップ締結 ご報告~ 活動報告 世界こども広場 アジア保健研修所 巡回報告会 視覚障がい者サポート講習会 第6回AIDS文化…
[終了]【えんじぇるのつばさ】ワクワク☆クリスマスプロジェクト
発達障がいの子どもたちとその保護者をサポートする登録ボランティアグループ「えんじぇるのつばさ」がクリスマスプログラムを開催します。 子どもも大人もワクワク前向きになれるプログラムです。 ぜひご参加ください。 日 時: 1…
[終了]パネルディスカッション2016 働き方の選択
京都YMCAでは毎年秋に、多様な文化をもつ若者が互いの思いを語り合うパネルディスカッションを行っています。今年のテーマは「働き方の選択」です。 パネリストは京都在中の大学生、京都YMCAで日本語を学ぶ留学生、そしてワーキ…
[終了]京都YMCA・京都YWCA合同企画プログラム
今年4月に施行された「障害者差別解消法」と今年7月に起きた「津久井やまゆり園障がい者虐殺事件」から、障がいのある人とそうでない人のバリアを真の意味で解消し、「共に生きる」ことを実践していくために私たち一人一人にできること…
[終了]第3回防災ワークショップ: 一緒に考えましょう「減災」
自然災害は人間の力ではくい止めることはできませんが、災害による被害は私たちの日頃の努力により減らすことが可能です。 災害はいつどこにやってくるかわかりません。平時から「自分でできること」「家族でできること」「ご近所と力を…
[終了]熊本地震復興支援 チューリップ販売
今年も受付にてチューリップの球根を販売しています。 売上は、熊本地震復興支援募金として役立てられます。 ご協力お願いいたします。 1袋あたりの内訳:4球~8球(品種によります。) 販売価格:どれでも1袋300円、2袋50…