京都YMCA本部

2016年度インターナショナル・チャリティーラン ホームページを更新しました。

今年で第12回を迎えるチャリティーラン、今年は5月22日(日)に開催いたします。 チャリティーランで集められた支援金は、全国のYMCAや京都YMCAが行う障がいのある子どもたちのためのプログラムに用いられます。 今年から…

[終了]第2回マイ・マイフォーラム「聴覚障がい学生の就職」

聴覚障がいのある子どもたちのためのプログラムを実施している京都YMCAの登録ボランティアグループ「マイ・マイ」が、「聴覚障がい学生の就職」をテーマにフォーラムを開催します。当事者の立場から、また受け入れる企業の立場からの…

[終了]京都YMCAピンクシャツデープログラム 【第2弾】:今一度、いじめを考える~いじめは、子どもたちだけの問題か?~

あなたは、家で、学校でいじめのサインを見逃していませんか? 学校教育関係者、保護者の皆さまをはじめ、関心のある方など、幅広い方々のご参加をお待ちしております。 日  時 2016年2月28日(日)14:00~15:30 …

[終了]京都YMCAピンクシャツデープログラム 【第1弾】:第13回発達障がい児理解セミナー

発達障がいの子どもたちが抱える生きにくさや課題について、市民の方々が理解を深め、発達障がい児が健やかに成長できる社会作りに貢献できればと願い、第13回発達障がい児理解セミナー「子どもが本当に伝えたいこと!保護者の関わり方…

[報告]「~ワークショップ~ みんなで考えよう 日本における難民受け入れ」を開催しました。

2015年12月12日(土)、京都YMCAにて「~ワークショップ~ みんなで考えよう 日本における難民受け入れ」を開催しました。 ユース世代3名(2015アジアユースコンボケーション参加者)が企画・進行し、当日はワイズメ…