みなさんは若者の現状をご存知ですか? ひきこもり、ニート、ワーキングプア、非行…若者をめぐる社会の問題は様々です。 『難民高校生』の著者 仁藤夢乃さんをお呼びし、若者の現状とその解決策を一緒に考えましょう。 世界のYMC…
[終了]核兵器廃絶京都アクション 2015 スティーブン・リーパーさん講演会
2015年のNPT再検討会議が、核兵器禁止条約締結による核兵器廃絶への大きな一歩となるよう、京都から世界への運動の波の発信をすべく、「核兵器廃絶京都アクション2015」実行委員会を結成いたしました。 核兵器をめぐり、あら…
[終了]防災ワークショップ 第2回:一人ひとりの災害対応-あなたの行動を考える
近年私たちの身近で水災害が頻発しています。 水災対応についての講演後、複合的な内容をクロスロードというゲームや防災マップを用いて、「災害の様々な場面においてどのような行動をするのか」を実践的に学びます。 コーディネーター…
[終了]特別講演会「病と社会的差別」―日本のハンセン病対策の反省に立って
聖書の記述にも取り上げられ、日本の歴史の中でも長らく差別の対象となっていたハンセン病についての学びの機会です。 ハンセン病患者の入所施設国立療養所長島愛生園で臨床医として関わられた尾崎元昭先生に、日本のハンセン病患者の置…
京都青年 2014年10月号
京都青年2014年10月号 記事一覧 すべての子ども達が、受け入れられる社会を目指して ~発達障がい支援事業の願いと取り組み~ 活動報告 福島被災者支援リフレッシュファミリーキャンプ 青い空と白い雲のキャンプ スイム祭り…
ソーシャルスキルトレーニング ~考え方や捉え方・学び方に特性のある子ども達のプログラム~
期 間: 2014年11月~2015年3月(月3回 計15回) 時 間: 金曜日 17:00~18:00 対 象: 小学1~4年生 5名 場 所: 京都YMCA三条本館 指導体制: 1クラス 5名での小集団活動 …
[終了]ちょこっとボランティア 視覚障がい者サポートの講習会
京都YMCA国際福祉専門学校の講師でもある松永信也さんに、当事者の立場から視覚障がいについて、 また望ましいサポートについて語っていただく講習会です。 日 時: 2014年9月27日(土)午後6時30分~午後8時30分…
京都青年 2014年9月号
京都青年2014年9月号 記事一覧 舞鶴YMCA国際福祉専門学校設立の意義と介護人材教育のめざすもの 活動報告 第3回会員協議会 125周年記念 音訳ボランティア講座 いのちを守る水泳講習会 日台ユース座談会 日本語夏期…
[終了]福知山豪雨災害支援ボランティア募集のお知らせ
~福知山豪雨災害支援ボランティア参加者募集~ 8月16日に京都府下各地で起きた豪雨災害により福知山市内各地で床上浸水や床下浸水などの被害が起きています。京都YMCAでは、被災した地域の一日も早い復旧のために復旧ボランテ…
京都青年 2014年7・8月号
京都青年2014年7・8月号 記事一覧 今、若者にYMCAが何ができるのか 活動報告 京野菜直売会FLAVOR,Sマルシェ 春期YMCA奨学金授与式 第10回かもがわチャリティーラン 活動紹介 ~YMCAにつながるわたし…