[プログラム報告]こども鉄旅クラブ10月例会


こども鉄旅クラブ10月例会
「大阪メトロ全制覇をめざせ!Vol.2」
2025年10月5日(日)
行先:大阪メトロ(大阪市周辺)

昨年度より参加しているお友だちは今日で制覇を目指して、
大阪へ向かいました。
まずは、阪急烏丸駅から天神橋筋6丁目駅へ。

まずは、天神橋筋6丁目から、「谷町線」へ乗車し大日駅へ。


谷町線の始発駅「大日駅」には運転台がありました。帽子もかぶって運転士気分です。
続いて、大日駅から折り返し谷町線に乗って太子橋今市駅へ。

太子橋今市駅から大阪メトロで一番新しい路線「今里線」に乗り換え、始発駅の「井高野駅」へ。
ここから、折り返し「今里駅」へ向かいました。

車内では、写真を共有したりすごして、「今里駅」に到着。
今里線制覇!!

今里駅から「千日前線」に乗り換えて「南巽駅」に到着です。

南巽駅から折り返し千日前線に乗車。終着の「野田阪神駅」到着。
千日前線制覇!!!

野田阪神駅の周辺で、今日のお昼をいただきました。
大阪といえば粉モン!「風風」というたこ焼き屋にていただきました。
名物が「ごめんね焼き」。イカ焼きを焼く際に、ごめんね…と言いながらイカをプレスしたから
その名がついたそうです。


お昼の後は、梅田へ移動して、「御堂筋線」に乗車。
始発駅の「江坂駅」へ向かいました。

御堂筋線終着駅「なかもず駅」に到着!
御堂筋線制覇!!!!※江坂から箕面方面は今回は含んでいません。北大阪急行だから…

写真が飛んで申し訳ありません。ちょっとしたトラブルもあり、なかもず駅から折り返し
天王寺駅にて、谷町線に乗り換えて「八尾南駅」へ行きました。
ホームから見えるメトロの車庫にちょっと興奮しておりました。
「八尾南駅」から谷町線を折り返して、朝の出発駅の「天神橋筋6丁目」へ。
谷町線制覇!!!!!

急ぎ足で、大阪メトロを回り烏丸駅に帰ってきました。
これでこども鉄旅クラブの大阪メトロの旅は「全線制覇」とします。
※今里ライナー・夢洲駅が残っているのは突っ込まないでください…

今年度よりこども鉄旅クラブに参加しているお友だちは制覇とはなっていませんが
残っている路線を考えて、是非大阪へ行ってみてください!こんな経路でいったよ!と
教えてくれたらうれしいです。

次回12月は、近鉄特急ひのとりをテーマに旅に出かけます。
乗るのか?見るのか?どんな光景が見られるのか?お楽しみに!