12月プログラム
「ぼくたち、わたしたちだけのひみつきち!」
場所:青少年野外活動総合センター友愛の丘
日程:2022年12月4日(日)
参加:36名
寒さ深まる中、年内最後のプログラムはファミリーオープンプログラムです!
37名の保護者・兄弟の方にご参加いただきました☆

大型バス2台に分かれて友愛の丘まで向かいます!
保護者の人も一緒にバスの中での時間を楽しみました♪

40分ほどで到着!山道のようなところを少し登っていくと

あっという間に到着♪

まずはフィールドチャレンジャーみんなの時間です!

シアターチャレンジャー♪
グループで協力して基地づくりをする大切さを教えてもらいました☆

お約束事を確認し、基地づくりに向けて準備をします!!

軍手をしっかりはめて・・・


設計図も作り、今から基地づくり開始♪頑張ってね!!

材料を集めていきます!!


組み立てていきます!!おっきいね☆


これは屋根かな?お父さんお母さんとも協力していくよ♪





落ち葉をこんな使い方をしているグループも!雨が降っても大丈夫そう~



ほとんどのグループが完成したあたりで
今からはフィールドチャレンジャーみんなの時間です♪

まずはバースデーチャレンジャーの時間☆
今回は12月お誕生日のお友だちと保護者の方のお祝いをみんなでしました!

インタビューは好きな食べ物について・・・
お腹が減ってきた・・・

12月お誕生日のお友だち・リーダー・保護者の方
おめでとうございます☆

次はもぐもぐチャレンジャーの時間!
今回はクリスマスに食べるあの食べ物って・・・?などなど
らんリーダーが教えてくれました♪
やっとお昼ご飯タイムです☆

おたグループ

らっしーグループ

らんリーダー

まろんグループ

みーあグループ

かぐグループ
美味しいご飯がいただけました!!

このあとの鑑賞会に向けての準備です♪

準備はできたかな??

さあ、鑑賞会の時間です☆
自分たちが作った基地を見て回り、ポイントを発表しています♪

それぞれのグループの好きが溢れていてすてきな鑑賞会になりました☆

このあとは他のグループの基地を自由に見て回って
いいと思ったことを付箋にかいていきました♪



どのグループも付箋でいっぱいになっていて
とっても温かい気持ちになったね♪

最後はお片付けをきちんと!!

もっと名残おしそうにするのかと思いきや・・・

さっき使った落ち葉で山を作ってここにダイブするの!!と・・・
お片付けも全力で楽しんでいました!!

早く片付けができて、宝探しで盛り上がっているグループも♪
保護者の方も全力で参加していました!

お片付けの後はまたまたみんなの時間です!
ワールドチャレンジャーの時間ではみんなが住みやすくなる街って?
について考えてみました!!

いよいよグループ特別賞の発表です♪

年内最後のMVP賞は・・・
時間を守って行動しよう ☆らんグループ☆
目を見てありがとうが言える ☆らっしーグループ☆
グループみんなで行動しよう ☆おたグループ☆
みんなおめでとう♪

と喜んでいたら・・・レンレンの登場!?
自慢の基地はできたかな?
みんながお家の人に紹介しているところをこっそり見ていたよ~
来月はみんなでお料理をするからまた協力して頑張ってね♪
レンレンが素敵なメッセージを送ってくれて嬉しかったね!
年内のプログラムはこれにて終了です。
今回参加していただいた保護者の皆様、参加はできなかったけれど温かく子どもたちを
見送ってくださった保護者の皆様本当にありがとうございました!!
素敵な時間を過ごすことができてとても嬉しいです。
来月はアウトドアクッキングに挑戦します☆
何を作るかはお楽しみに!!
今年もありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。