[プログラム報告]幼児1DAY


今年は7名と少ない人数での実施となりました。少し緊張した様子の子どもたちでしたが、バスに乗るとすぐに声が大きくなってきました!

リーダーと一緒に遊んだり、歌を歌ったりしているとあっという間にリトリートセンターに到着。

キャンプのかけ声を教えてもらったら、水着にお着換えしに行きます!

川に行く前に、みんなで体を動かしました。

川遊びにレッツゴー!

昨日からキャンプをしている小学生のお兄さん・お姉さんたちが、仕掛けを作ってお魚を捕まえていました。幼児1DAYのみんなにも見せようと、バケツを置いといてくれました。

みんなで手をつないで入水!川の水は冷たくて気持ちいい~!

小学生キャンプが捕まえた魚やカニのバケツを少し覗くと、子どもたちも捕まえるモードに(笑)

石の裏を見てみたり、川の端にゆっくり行ってみたりして、生き物を探します。

お水にも慣れてきたところで、みんなで遊ぶ時間にしました。リーダーが持つバケツにどれだけたくさんのお水を入れられるか!

 

バシャバシャとバケツに水を入れて、最後にはたまった水をかけてもらいます!

その後もグループごとに思い思いに過ごしました。

「チョコレートをつくってる。」そうです。

一度お水から上がってお昼ごはん⭐︎

ララグループ

チェスグループ

午後の川遊びまで30分ほど時間があったので、キャンプ場を歩いて楽しみました。

さあ、午後の川遊びもいきますよ〜!

午前中に引き続き、お魚探しをする子どもたちが多いです。

最後には、みんなで水を掛け合ったり、川に寝転んだりする遊びもしましたね。

1日中いいお天気で川遊びを満喫することができました!

水で遊ぶだけじゃなく、生き物に興味を持っている様子も素敵でした。

また一緒に遊ぼうね!