チャレンジキャンプ1日目
8月2日朝、3年生~5年生の子どもたち29名が集まって、サバエキャンプ場へ向けて出発しました。

バスの中では、リーダーの自己紹介や、たのしいゲームなどをして過ごし1時間ほどでキャンプ場近くに到着。そこから歩いてキャンプ場に入ります。

キャンプの始まりは旗揚げから。
皆で歌を唄って旗を揚げ、いよいよ本格的にキャンプ生活がスタートします。

まずは昼食です。

かつおグループ

みあグループ

しゅうグループ

えまグループ
昼食でいただいたお弁当箱は自分たちで洗いました。

午後は、早速水着に着替えて、琵琶湖でのプログラムです。

みんな集合して、琵琶湖へ出発!

予定ではカヌーをすることにしていましたが、天候は良くても風が強いと転覆や漂流などのリスクが高いカヌーは、強風のために中止しました。予定を変更して、みんなで水遊びをして楽しむことにしました。
水遊びといえど、水辺のプログラムです。笛の合図を確認して安全にプログラムを進めます。

海を感じさせるくらいの波の高さで、カヌーこそできませんでしたが、波を利用してとっても楽しい水遊びの時間になりました。


みあグループ

えまグループ

かつおグループ

しゅうグループ

15時ごろ、楽しかった水遊びを終え、キャンプ場に戻りました。
キャンプ場では夕食までの時間をグループそれぞれで楽しむことにしていました。

しゅうグループのフレンドシップキャビン

かつおグループのフィフティキャビン

えまグループとみあグループのリスキャビンAとB

探検をしたり、はやっているゲームをしたり、グループごとに思い思いに過ごしました。
夕食です。

かつおグループ

しゅうグループ

みあグループ

えまグループ
お皿洗いは、かつおグループがしてくれました。

夕食後、シャワーを浴びて、明日からのキャンプをどう過ごすか話し合ったり改めて自己紹介しあったりして過ごしました。
就寝前の様子です。

しゅうグループ

かつおグループ

えまグループ

みあグループ
1日があっという間に過ぎていきました。4日間のキャンプ、たくさんのことに楽しくチャレンジできるキャンプになりますように。
2日目もお楽しみに!