2日目:2016年9月4日(日)
2日目の朝を迎えました。
夜の間、雨に降られてしまいましたが、今日は朝から晴天です。


朝食は、六甲山YMCAの食堂でおいしくいただきました。

そして、着替えやテントの片付けをしました。

準備ができたグループからバスに乗り込み、「逢山峡」を目指しました。
バスを降りてから少しだけ歩き、河原に降りて、かけ声をして出発しました。

みんなで大きな滝を目指して、進みます。

途中には、とっても深いところや流れが急なところなど、挑戦的な箇所がたくさん出てきました。
その度に飛び込んで遊んだり、流れに逆らって泳いだりして楽しみました。

最後には、全グループ大きな滝にたどり着くことができました。
大きな滝を見た瞬間の達成感は、とても大きなものでした。

帰りは側道を通って、スタート地点まで戻ります。

そして、昼食をいただきました。

帰りはバスの中で、着替えをして京都まで帰ってきました。

今月のプログラムでは、また新たなことにチャレンジした2日間でした。
自然の中に飛び込み、全身で川を感じ、仲間と力を合わせて、沢登りやお泊まりを乗り越えることができました。
前期最後のプログラム、前期の集大成として思いっきり楽しむことができた2日間でした。
半年間ありがとうございました。
