≪2日目≫
今日は大きな車に乗って出発!
移動中も元気いっぱいな子ども達。


大原工房に到着です!
草木染めを教えてくれる先生から、
まずは「おもしろい葉っぱを拾ってきてごらん」と言われたので、
葉っぱ探しに出発!


拾ってきた葉っぱを、大きな1枚の布にセロハンで張り付けました!
何をするのかな・・・?




ハンマーで上からたたいていきます。
みんな交代に自分の選んできた葉っぱを上からトントン叩きました♪



なんと、綺麗に葉っぱの色が布にうつりました!
葉っぱの形をいかして絵を描きました!



そのあとはハンカチづくり!
シルクのハンカチを染めていきます。
まずは輪ゴムや紐で好きなところを結びました!
お魚釣りのように棒につけて、好きな色の染料につけます。

この染料でしゃぼん玉もできるんだよ!と教えてくれました。

木の根や、葉、お花などそれぞれに出る色が違うことも教えてもらいました!




どんどん色が濃くなっていくのが分かります。


一度染めた色とはまた違う色を選んで、上から重ねました。


石鹸で洗ってアイロンをかけて・・・



完成\(^^)/
それぞれの素敵なハンカチが出来上がりました!


さぁお腹もすいたのでお昼ごはん♪
ぽかぽか陽気の中、外でいただきました!




お弁当を食べながら見える景色は、とっても綺麗な眺めです。

午後からは大原工房周辺の散策に出かけました!


みんなが集まって見ている先は・・・

つくしがたくさん!

森の中にも入ってみました!


たんぽぽも色々なところにたくさん咲いています!

この下には何があるのかな・・・?
1人が見に行くとみんな一緒に見に行きます♪


道路を歩いていると、道端に見たことがないものが・・・
「リーダー!これ何?」と騒いでいると

子ども達の声に驚いて動き始めて正体が判明。
ヘビでした!

森の中でかくれんぼをしたり、少し急な道も歩いたり・・・
たっぷり遊んで帰る時間です。

みんなが遊んでいる間に、1番初めに葉っぱの色を出した布が完成!
白かった布がピンク色になりました♪

草木染めを教えてくれた先生にお礼を言って、
帰りも元気いっぱいYMCAまで帰ってきました!

振り返りの時間にグループごとにまとめたものを、
発表しました!

フラグループ

にっくグループ
デイキャンプも2日が終わり、残りあと半分!
明日はいちご狩りです!
お家でゆっくり休んで、明日も元気に来てね★

たんぽぽ2日目@大原工房