5月プログラム
「しぜんのなかで たんけんだ みんなであるこう ハイキング」
場所:山城総合運動公園(京都府宇治市)
日時:5月28日 9時~16時30分
参加:27名
4月は全員で24人のお友だちでしたが、この一か月で30人になりました!
今月は27人のお友だちが集まってくれました。
近鉄電車と路線バスを乗り継いで公園へ向かいました。
バスを降りて、集合場所まで歩きました。
集合場所について、改めて今月から来てくれたリーダーを紹介しました。
たくさんいたけど、みんな覚えられたかな?
今月のリーダー劇場では、リーダーの近くに居よう!とリーダーやお友だちの話を聞こう!のお約束の確認をしました。
すると、、、
うーがみんなのところへやってきてくれました。
うーのお話
「にこにこクラブのみんなが遊べそうな場所を探していて、この公園を見つけたよ。みんなのために地図をつくろうと思ったんだけど、空からじゃよく見えなかったから、みんなに地図を完成させてほしいんだ。それと、こめつぶマン(食育コーナーで出てくるキャラクター)からいろんな写真をもらったので、その写真に写っている場所も探してみてね」
みんなうーのお話を真剣に聞いていました。
最後ににこにこソングをみんなで唄いました。
地図を受け取って、公園探検に出発!

けいグループ

ひよ&れもんグループ

にも&さとグループ

にっくグループ

りら&ぱゆグループ
12時ごろ、もう一度みんなで集まって、それゆけ!こめつぶマンの時間です。
今月は、ご飯を食べるときは、お箸やスプーン、フォークを使って食べることを教えてもらいました。
お弁当の時間です。

にも&さとグループ

にっくグループ

けいグループ

りら&ぱゆグループ

ひよ&れもんグループ
ごはんを食べ終わると、うーがみんなのところへやってきてくれました。
地図がどんな風に完成したのか、グループごとに教えてあげることにしました。

ひよ&れもんグループ

にも&さとグループ

にっくグループ

りら&ぱゆグループ

けいグループ
午後からは、みんなで遊ぶ時間を過ごしました。
5月のお誕生日会です。

お誕生日おめでとう!
世界のことを知る時間「にこにこざわーるど」の時間です。
今月は、世界の珍しい植物について教えてもらいました。
たくさん遊んで疲れたけど、京都駅まで頑張って帰ろうね!
京都駅での解散発表です。

りら&ぱゆグループ

にも&さとグループ
お名前で呼び合えるお友だちが増えてきましたね。
今月も、自然の中でいろんな発見をした子どもたち。見つけたものを、お友だちやリーダーにたくさん教えあえました。お友だちが発見したことを、教えてもらうのも嬉しいね。
来月はザリガニさんがテーマです。お楽しみに!