<3日目>
デイキャンプにじいろ、最終日でもある3日目は、公共の交通機関を
つかって神戸は王子動物園までの、幼児さんにとっては「大遠征」を
敢行いたします!

集合してから、

すぐ出発しました。

まず烏丸御池駅から、京都市営地下鉄で

京都駅まで。

JR京都駅の改札口の前です。

改札を入ってトイレを済ませ

5番線へ上がります。
新快速に乗ることができました。

芦屋駅で、各駅停車に乗り換えます。


「まだ~?」

電車の移動は長かったですが、そこでみんな良い交流をしていましたね。
やっとJR灘駅に到着。少し歩いて・・
12時少し前に、王子動物園へ到着。

入ってすぐ、
フラミンゴの大群が
出迎えてくれました。
休憩所で、昼食をとりました。


食べ終わったら、そく園内をめぐりました。
あとのしばらくは、写真をお楽しみください。


フラミンゴたちの前で、記念撮影です!

名残惜しいけれど、出発です。

またJRに乗って

電車にゆられて


振返りもしながら

ほかのお客さんとも交流しながら
(2人の視線の先に、サラリーマン風のおじさん
がいます)

京都駅に到着。

ふたたび地下鉄に乗って

烏丸御池駅では、発車する地下鉄に「バイバーイ」
をして、

そして三条通を歩いて

京都YMCAへ帰ってきました。

教室でちょっと休んでいると・・・あれはだれ?

あらわれたのは・・・怪人?

「ぼくはにじいろ大王だ」

にじいろ王国の虹をとって

色のない国にしてしまったのは

ぼくのやりすぎだった。おふざけが過ぎたと

あやまりました。

そんなとき、王国に色を取りもどそうと

がんばってくれた、デイキャンプにじいろ の
みんなには、

王国のみんなから、お礼の手紙と、プレゼントがあると

プレゼントを残し、にじいろ大王は去っていきました。

(プレゼントは、カンバッジでした)
そろそろ終わりの時間が近づきました。

最後の「解散発表」の時間です。

3グループとも、

王子動物園でのようすを

とても生き生きと伝えてくれました。

全体でのさようならのあと、

グループでの報告とさようならがあり、

最後までなごやかに

デイキャンプにじいろ は、

その幕を閉じました。

ステキなデイキャンプにできたのは、
みんなの、色とりどりの 力のおかげです。
またいつか、みんなで にじをさがそうね!