4月プログラム
「気合を入れて山登り!レッツ愛宕山登山!」
場所:愛宕山(京都市右京区)
日時:4月28日(日) 8時15分~17時30分
参加:4名
新年度の初回、ワイルドフィールダーが最初に目指すの
は、愛宕山。京都を代表する霊山です。
参加人数が少なく、さびしい感じかと思いきや、そんな
心配などどこ吹く風、みんな思いきり楽しんでいました。
朝。京都駅に、アクティブフィールダーといっしょに
集合し、同じバスに乗り合せて清滝へ向かいます。
清滝の手前は、一車線だけの、何やら異界へ抜けていき
そうな、このトンネル。
そしてバスは清滝に到着。
登山口まで、少し歩きます。
山上まで、トイレはありません。まずは用を足さねば。
登山口で、これから登るための作戦をたてます。
途中には、課題の書かれたボードもあるよ、と
説明がありました。
さあ行こう!みんなでかけ声とともに、気合を入れて。
いざ出発!!
よしここからだ!
愛宕山では、100メートルごとにあらわれるこの
標識が、歩いた距離の目安になります。
ぜんぶで40枚。その1枚めは1/40、と書いてある。
たとえば20/40なら、5合目まで来た、と分かる
寸法です。気の利いたメッセージも書いてある。
登り始めてすぐ、石清水が流れる湧水発見。コップが
備え付けてあり、のどの渇きをうるおすことができる
ようになってます。
早速、ひと口いただきます。冷たい!
さらにどんどん登っていきます。
7/40のメッセージ。山道は整備されて市民に親しまれて
いる山ですが、なめてはいけない、ということでしょう。
「タルを探そう!」とは、どういう意味?
よくわからんまま、進みます。なんだろ?
登山には、危険はつきもの。
注意をはらいながら、登ってゆきます。
途中のあずま屋でひと息入れましょう。
さらに進みます。かなり早いペースです。
昼までに、山頂付近の愛宕神社に着きたい。境内で
弁当を食べたい。
そんな計画ですから、ぐずぐずしてられない。
一歩、一歩、踏みしめて登ります。
また、課題のボード発見!
どんなポーズがいい?
ここで「タル」を発見!これのことだったのか!
みんな、スケッチしようや!
本邦初公開。将来、高値がつくかな?
よく観察して、スケッチスケッチ。
かわいらしい「タル」完成です。
視界が開けました。眺めのよいここは、5合目あたり。
登る気持ちに、はずみがつきます。
さらに進んで、こちらは7合目↓ だいぶ気温が下がって
きました。下界より、5~6度低いかな?
見えてきたのは、水尾の別れ。しっかり大地を踏みしめて。
32/40.そうここは、8合目です。
愛宕神社は、もうすぐです。
ほらもう少し!
そうしてついに、愛宕神社の境内に入りました。
シートをしいて、さあお楽しみの、昼食タイムだ。
いただきます!ふぉとグループ。
いただきます!ぴかグループ。
お弁当を食べ終わって、境内のなかをさらに登って
ゆくと・・・
本殿がありました!
これから、お詣りします!
愛宕神社の神様かな?
きちんとお詣りしました。
愛宕神社の神様は、火の用心に霊験があられる、と
いわれています。
長いこと、京の都を、大火から守ってこられたんやねえ。
みんなは、なにをお願いごとしたんやろか?
さらに本殿のうえの小さな社へも、お詣りしました。
お詣りが終わって、下山の予定時間が迫ってきました。
さあ、下りようか。
まだまだ、元気があまっています!
下りでも、課題が出されます。
春のもの、見つかった?
これは3合目あたり。下りるときは、早いね。
登りの約半分の時間で、ふもとまで、下りてきました。
清滝の川辺へおりて、記念撮影です。
そしてまたバスに乗って。
京都駅では、それぞれ
愛宕山でみつけたもの、感じたことなど、お迎えの
保護者の皆さんに報告・発表しました!
ワイルドフィールダー4月プログラムにご参加いただき、
ありがとうございました。
ワイルドフィールダーとしては、去年雨で愛宕山へ登る
ことができなかったので、2年越しの達成でした。
これからも、さまざまなチャレンジをしてゆきます。
来月、5月プログラムはテント泊のキャンプです。ぜひ
またご参加ください!