2021年みどりの山あいワクワクキャンプは、8月4日~6日、京都YMCAリトリートセンター(以下リトセン)で実施されました。
<1日め>
参加者15名、リーダー4名、ディレクター1名は、京都駅八条口祭り時計広場で集合し、バスに乗って勇躍旅立ちました。
保護者の方へ「行ってきます」を言って
出発進行!
車中で、いろんな楽しい時間を過ごしていると
リトリートセンターが見えてきました!
荷物をといて、グリーンチャペルで
↓オリエンテーションをしてると、変なおじさん登場!?
変なおじさんは、「わしはお祭り男」と名乗り、最近コロナでさびしいリトセン村に、楽しいお祭り気分を取り戻してほしい、とみんなに頼みました。
さらに、リトセンの素敵な「おすすめポイント」をみんなの目で再発見して、わしに教えてほしいと。
早速みんなは、素敵なものやところを捜して、リトセン探検へ。
↓メタセコイヤ広場で、再集合。
何やら、楽しいことが、始まります。
あー面白かった。
ところで、お昼のお弁当はどこで食べようか?
涼しい河原でお弁当をいただく、マイケルリーダー・グループ。
片やこちらも涼しい場所を探して、食堂を選んだ、みなリーダー・グループ。
↓お弁当を食べたあと、空の容器を自分で洗っているところ。
女子だけ写ってますが、男子も別の流しで、しっかり洗ってます。
キャンプでは、自分のことは自分でやるのが基本ですからね。
午後。
↓「お祭り男」に頼まれた「祭り」の準備にとりかかりました。本番は明日。でも備えあれば憂いなし。
明日のお祭りの準備は着々と進んでいます!
↓晩ごはんは、みんな大好き、から揚げです!
↓そして1日めの締めくくりは、そう。キャンプファイヤー!
火を囲んで歌って踊って、愉快に過ごしました。
<2日め>
起床のあと、毎朝「デューティー」と呼ばれる時間があります。
共有し使っている場所を、きれいにします。
↓そうしてると、思わぬ出会いも。
↓これはお食事当番の女子が、用意が完了したので男子をお迎えしているところ。
お食事当番が食前感謝と声出し係りも兼ねて、「いただきます!」
↓午前中は川遊び。川に入る前の準備体操ですが、ゲーム仕立てで身体を動かし、温めます。
川遊び本番↓
↓玉入れ競争ならぬ、水入れ競争!
↓水かけ祭り
こうして、激しく延々と水かけ祭りは続きました・・・
何となく、みんな、すっきりした表情で、引き上げていきます。。
↓川遊びのあと、2日めの昼食は、お待ちかねのカレーライス!
食器洗いは、全員で。
洗った食器を運んでいるところ。みんな働き者!
↓午後は、じっくりと野外料理を究めよう!
役割分担が大事です・・・
マキを拾う人、
調理をする人、
火を起こして、煮炊きする人・・
みんなの力が
合わさって
・・・でき上がるんですね。
みんなで手分けして作ったのは、
マイケルチーム:カレーピラフ
みなチーム:ジャーマンポテト
すいちゃんチーム:チヂミ
本部チーム:ミネストローネ
どれも、とってもおいしかったです。
ちゃんと、カマドの掃除もしました!すばらしい!
おいしい野外料理をいただき、そして大急ぎで片づけをして・・・
ここからが!リトセン祭り。
まずは、お店づくりから・・・
前日に作っていた、お店の商品もならべます。
そして準備は万端、ととのいました。
お祭りの始まり、始まり~。
お客さんが来たよ!
魚釣り、大盛況!
お面の店では、あっという間に、売り切れになりました!
こちらは、輪投げのお店。
なかなか、むずかしいなぁ~!
↓おお!賑やかさにつられて、あの「お祭り男」もやって来た!
こうして、リトセン祭りは、大成功をおさめたのでした・・・
<3日め>
川遊び前の、バナナ体操です。
今日は、昨日より上流へ行ってみます。大きな岩がゴツゴツしていて、はるかにワイルドな感じになっています。
ここから下しばらくは、勇敢にも滝から飛び込む、子どもたちの雄姿をどうぞ・・・
2日め川遊びは、水かけ祭りがメインでしたが。。。
3日め川遊びのメインは、生き物探しと、高飛込みでした!
川遊びを堪能し、いよいよキャンプ最後のお昼ごはんになりました。
↓以下は、毎食前に繰り返されていた光景です。
女子(みなグループ)だけ写っていますが、食事当番は交替で、男子(マイケルグループ)も自分たちの番では、しっかり配膳の役目を果たしていましたよ。
↓お祈りをしてから「みなさんご一緒に・・・いただきます!」
↓以下は、毎食後の風景です。
男子(マイケルグループ)もこのように、毎回しっかり洗っていました!
みんなでやると、食器洗いも、楽しいねぇ。
↓昼食後、3日間お世話になった部屋をきれいにしました。
女子(みなグループ)だけ写っていますが、男子(マイケルグループ)も、自分らの部屋をしっかりと、きれいにしていましたよ!
↓すっかり「自分たちの庭」になったリトセンで、最後のひと遊び。
出発時間もだいぶ近づいてきました。それぞれ荷造りも完了、泊まっていたロッジをあとにします。
野外炊事場に荷物を置いて、3日間の振り返りをしましょう。
素敵な「リトセンのおすすめポイント」が、こんなに再発見されました!
↓そして、1人ひとり、キャンプが自分にとってどうだったか、振返りをしました!
↓出発間際になって、お祭り男が再び登場!
「楽しいお祭りを盛り上げてくれて、ありがとう!」
「リトセン村の素敵なところを再発見してくれて、ありがとう!」
「ほんっとに、ありがとう!」
↓そして、お祭り男といっしょに、記念撮影です。
いよいよリトセンにさようなら!お祭り男も、別れを惜しんでます。
また車中で楽しみながら、帰ってきました。
ちょっと早く着いてしまい、歌をうたいながら、保護者の皆さまをお待ちしました。
キャンプがまさに終わろうとするこのとき、キャンパーの皆さんの瞳は輝いていました。リーダーたちがこのキャンプをやって良かった!と心から感じるひとときでもありました。
そして「さようなら」、「またキャンプでね」と、別れを惜しみました。
・・・
ご参加いただき、ありがとうございました。以下長文となり、失礼いたします。
濃密な3日間は、長年の友だち以上の友だちをたった3日間で発見する体験でもありました。それは、人との出会いをよろこぶ基本的な構えを、子どもたちの心に形づくる、きっかけの3日間でもあったように思います。
みんなで掃除したり、配膳したり、食器洗いをしたり。さらにリトセン村のためにひと肌ぬいだ経験は、助け合う生き方への方向づけになっていればよいなぁ・・・そう願っています。
それら大事なことを、子どもたちは苦行でなく「楽しみ」と受けとっていました―大切なことは楽しい―そのように体験できることこそが、キャンプがもつ魔法であり価値ではないか。そう考えています。
重ねて、感謝申しあげます。
またのご参加を、心からお待ちしています!