4月プログラム「新野外人歓迎キャンプ」
日程:4月23日〜24日
行先:比良げんき村
参加人数:6名
2022年度は12名の子どもたちが登録をしてくれました。そのうち、新野外人は5名。
今月は新野外人の仲間を歓迎し、野外人のプログラムで必要な技術をみんなで確認するキャンプです。
全員揃うことはできませんでしたが、6名の仲間が集まりました。
今回の行先である比良げんき村は、JR北小松駅から歩いて行くことができます。
長い坂道でした。
キャンプ場に到着!BBQなどで利用している人たちが数組来ていました。
宿泊するテントサイトの横には川が流れており、水の流れる音が聞こえます。
さて、早速テントを立てていきます。初めてテントを立てる人もいるので、野外人の先輩メンバーから分かりやすい説明をしてもらいました。
やってみよう!
先輩のみんなが、積極的に手伝っていました。来月からは一人でできるように頑張ってね!
続いて、調理で使用するガスバーナーの取り扱い方を教えてもらいます。
使い方もわかったところで、実際にガスとクッカーを使ってご飯を炊いてみよう!
お米を水に浸して吸水させ、まずは強火で火にかけます。沸騰して吹きこぼれてきたら弱火にし、そのまま15分待つと美味しいご飯が炊けます。
炊けたご飯は早速試食。
少し硬いご飯だった人もいたようですが、みんな食べられる範囲でした。そのまま一人一品の時間です。
今月のテーマは炊いたご飯を使って「丼モノ」、新野外人は自由です。
先輩野外人のみんなはさすが、手際よく作ることができていました!新野外人のみんなも、工夫のある美味しい一品を作っていました!
片付けをすませると、あっという間に暗くなりました。ロープを使って、ロープワークの時間です。
今月は「鎧結び」に挑戦。ハンガーやカラビナなどをロープに引っ掛ける時に使えます。
唐突に始まった、制限時間内に鎧結びを何個作れるかレース。思いの外白熱し、楽しいロープワークの時間になりました。
まだまだ楽しい夜は続きます。みんなの名前や好きな音楽などの情報を集めて、かるたにしました。
それぞれの個性があふれたカルタも盛り上がり、賑やかな夜でした。21時半には全員がテントに入り、静かに過ごしました。
2日目
6時半に集合しました。今日の朝食は食パンとスープ、そして生卵が1つずつ配られます。卵は自分好みに調理をしていただきます。
本当は朝食後に、キャンプ場の近くにある「楊梅の滝」へ行くことになっていましたが、昼前から雨の予報になったので予定を変更し、雨が降る前にテントを撤収することにしました。
まずは、寝袋などの荷物を片付けなくてはいけません。来月の登山プログラムも見据え、身体に負担の少ないパッキングの仕方を教えてもらいました。
残念ながら、テントを片付けている最中に雨が降り出しました。
荷物をまとめ終わり、屋根のある場所へ。一月一国の時間です。
毎月、決められた国とSDG’sのテーマに沿ってそれぞれで調査をし、調べたことを共有します。今月の国は「ウクライナ」でした。みんなの好きなジャンル(歴史やスポーツなど)について調べてくれており、新たな発見がたくさんありました。
写真はありませんが、その後に「プログラム調査会」を行いました。野外人チームの後期の活動について、みんながやりたいことを調査・報告し、後期のプログラム案を出していきました。プログラムをお休みした人も含め、たくさんの案が集まりました。誰の企画が採用されるのでしょうか?お楽しみに!
お腹が空いてきたので、焚き火を起こしてお昼ご飯を作ります。
メニューは、野菜炒め・味噌汁・ご飯です。
野菜炒め…高校生チーム(3名)、味噌汁…中学生チーム(3名)に分かれて調理をします。中学生チームは火を起こすのに大苦戦、、
簡単に火起こしに成功した高校生チームにも手伝ってもらいました。
1時間半で完成!美味しそうな野菜炒めの匂いに、自然と子どもたちが集まってきました。お米は、1日目と同様にクッカーで炊きます。

野菜炒め

味噌汁
美味しい!味付け丁度いいね!とお互いを褒め合っていました。あっという間に鍋は空っぽに。
片付けや炊事場の掃除もテキパキと進めたおかげで、自由に遊べる時間ができました。↓まだパラパラと雨が降っているのに遊具で遊びたい人
座ってゆっくり過ごしたい人
ゆっくり一息ついたので、遊具で遊び始める人たち
遊具遊びに疲れてトランプを始める人
出発の時間になると子どもたちから「そろそろ行くか〜」と聞こえました。十分に満喫できたんだろうな。昨日歩いた坂道を下って駅へ向かいます。
京都駅に到着したら、ウルトラの発表です。
一人一品の時間に、美味しい・グッドアイデアな一品を作った人に「ウルトラ一人一品」
2日間を通して、仲間のことを思いやったりリーダーシップのある行動をしたりと輝いていた人に「ウルトラ野外人」
この2つのMVP賞を授与しています。

ウルトラ一人一品おめでとう!

ウルトラ野外人おめでとう!
ウルトラバッジを贈呈しています!これからたくさん集めてね。
新野外人が加わってより一層賑やかにパワーアップしました。12名の頼もしい仲間と今年度もたくさんの冒険的な活動ができることにリーダーたちはワクワクしています。
来月は登山!比良山系の最高峰「武奈ヶ岳」に挑戦する予定です。
今月お休みだったみんなも、会えるのを楽しみにしてるよ!