日程:2016年1月24日(日)
行先:アクトパル宇治(京都府宇治市)
2016年最初のプログラムはファミリーオープンプログラム♪
17名の子ども達と8名のご家族にご参加いただきました。
記録的な大寒波ということで、覚悟はしていたものの…
集合時からとにかく寒かったので、すぐにバスに乗ってアクトパル宇治へ出発!

施設に到着し、まずはフードパワーの時間!
今月は世界の料理の特徴について教えてもらいました♪

野外料理を始める前に、全員でかけ声をかけます。
お家の方も一緒に「Don’t stop Step up Wild fielder!」

さぁ、各グループ野外料理づくりが始まりました。
調理組と火つけ組で分かれたり、保護者チームと子どもチームで
分かれたりとグループごとに作戦を立てました。

お父さんお母さんの知恵や技術もかりながら、
今までのプログラムで経験したことを思い出しながら作業を進めます。

無事に火がついたようです!

野菜を切る手、水を触る手・・・とにかく冷たい中頑張りました!

時には火を囲んで温まりながら・・・

どのグループも協力して予定より早く料理を完成させることができました!

昼食は机とイスのある炊事場でいただく予定でしたが、
陽のあたる場所の方が暖かいということで急遽
青空の下でいただくことにしました。

みんなの前にたくさんの料理が並びました♪どれもとっても美味しそう!


煮込みハンバーグ

ラザニア

コンソメスープ

アップルパイ
寒い中いただく温かい料理、そしてみんなの
あたたかい気持ちの込もった料理の味は格別です!

グループごとに炊いたお米もみんなバッチリ!
上手に炊くことができました。

★サングループ

★すぅグループ

★ちっぷグループ
料理の後は後片付けもしっかり。

午後からは、からだを温めるためにみんなで楽しい遊びをしました!
おうちの方にも一緒に参加していただき、ついつい真剣モードに。
①どんじゃんけん三方向バージョン

②しっぽ取り

③カモーン

少し体も温まったところで、ロープワーク大会の時間です!
今月は「人体もやい」
こちらもお家の方にも入っていただき、グループ対抗で競いました。

子どもたちがお家の人に教えます♪


お誕生日会の時間♪
全員で歌をうたったりプレゼントを渡しました!
1月生まれのお友達おめでとう!

HAPPY BIRTHDAY!!
国際の時間「世界の果てまで行ってFu!」
は停めたバスの中で行いました。
料理や名所などを教えてもらいました!

バスの中では、グループごとに担当した料理のポイントや
工夫したところを各グループ発表をしてもらいました!
とってもとっても寒い1日でしたが、お家の方にもご協力いただき、
素敵な野外料理パーティができました!本当にありがとうございました。

ワイルドフィールダー!
さぁ、次回はついに1年のラスト3月プログラムです!
アウトドアクラブのたくさんの仲間と一緒に同じ場所へ行き、
1年間の活動を振り返りながら、締めくくります♪
たくさんのご参加お待ちしています!