鉄旅&こども鉄旅クラブ3月合同例会
「自然と鉄道を楽しむ智頭急行の旅」
2025年3月15日(土)~16日(日)
行先:山陰本線(京都~鳥取)智頭急行(鳥取~上郡)
宿泊:ユースホステル諸寄荘(兵庫県香美郡)
いよいよ本年度最後の例会となりました。締めくくりは合同例会で宿泊例会です。
京都駅が始発で、日本海側を網羅する山陰本線。
今回は、特急にて旅の出発です。
京都→福知山「特急はしだて」 福知山→城崎温泉「特急こうのとり」を利用しました。
本日最難関の「乗り換え時間1分」も難なくクリアしました。
城崎温泉に到着後は、次の乗り継ぎ時間があったため、足湯や温泉街の散策をしました。
城崎温泉からは、ローカル線に乗り換えて「餘部駅」を目指しました。
外はあいにくの雨なので、電車の中でお昼ご飯にしました。
餘部駅に到着。山陰本線らしい景色と、その高さに興奮しながら
自然と、鉄道をカメラに収めていました。
駅の下には、道の駅があり餘部鉄橋が建築された時の事や
今の橋にかわった事などをパネル展示と動画で説明がされていて
いろんなことを学ぶ姿が見られました。
さらに山陰本線を乗り継ぎ、浜坂駅に到着。乗り継ぎ時間には
本日2回目の足湯!そして、今日の目的地、「諸寄駅」に到着しました。
本日の宿「ユースホステル諸寄荘」に到着しました。
宿から、海へは徒歩3分で、雨も止んでいたので周辺散策へ出かけました。
冬の日本海らしく透き通ったきれいな海にみんな興奮気味で走り回りました。
そして、宿に帰り夕食までの間に、グループタイムで、「空想の駅」を考えました。
夕食の時間です。宿の方のご厚意で、旬の「ホタルイカ」「甘エビ」が
ついた豪華な夕食で、みんなおなか一杯になりました。
夕食後は、この1年の振り返りと、皆勤賞・精勤賞などの発表を行いました。
一人ひとり、この1年の印象をしっかりと話をしてくれました。いろんなことを
みんなは共感しながら聞いている姿がとても頼もしく、立派に見えました!
明日は、鳥取へ向かい智頭急行に乗って帰路につきます。
最後の思い出を作りたいと思います。