[プログラム報告]中高生・チャレンジスキー 3日目


おはよう!みんな元気よく集合しました。

朝の集いはグループごとに「ミッケ」!

朝の集いの後に、スタンツ(寸劇)大会実施をリーダースタンツで発表!それぞれのグループの楽しいスタンツ楽しみにしてるね。

3/27はスタンツ大会!お楽しみに!(動画)

今日のスキー講習は 曇り空からスタートでした。

夜に冷え込んだおかげで、雪が締まっていてコンディションもGood!(今日は写真少ないです)

チャレンジ2班

 

チャレンジ3班

今日からは、スキー班ごとにゲレンデのレストランでお昼ごはんを食べれます☆

 

チャレンジ1班

中高生1班

中高生2班

講習が終わる時間には青空も見えました! 特に午後は雪が溶けて水分を含み、重くなり、脚が疲れたね。よく頑張りました!

講習の様子・中高生(動画)

講習の様子・チャレンジ(動画)

ゲレンデグループタイムは、ワッペンテストを意識した内容の班が多かったです。

夕食の様子です。

はれグループ

いっちーグループ

ちゃちゃグループ

チェスグループ

でかりんグループ

 

今日の夜のプログラムもキャンプ別に。

《チャレンジスキー》

「パーセントシンキング」というゲーム。「日本人のA型の割合は何%?」などの問題を仲間と相談して予想します。

チャレンジスキー夜のプログラムの様子(動画)

 

《中高生スキー》

こちらは「ディクシットジンクス」というゲーム。複数のイラストや写真の中からひとつを選び、それを言葉で表現して何の絵を指しているのかを当てるゲームです。

最後にみんな大好きなウインクキラー。

全体で解散をした後のワックス掛けタイム。偶然講師の先生のワックスタイムと重なり、色々アドバイスしてくださいました。

 

グループの振り返りの時間。しっかり時間をとって過ごしていました。

21時になると「ひまり遊べる〜?」とチャレンジ中学生組に遊びに誘っていただいています。この時間が楽しい!一緒に遊んでくれてありがとう^_^

初めて参加する子達も声が大きくなり、キャンプがどんどん賑やかになってきています!

明日は参加している高校生が企画するプログラム「高校生企画」が朝と夜にあり、高校生が中心の1日になりそうです。

 

4日目の様子はこちら