7月プログラム「海の中の景色を楽しもう!シュノーケリングエキスパート!」
日程:7月5日(土)‐6日(日)
行先:海辺のバンガロー Small Beach (京都府京丹後市網野町)
参加人数:7名
7月はシュノーケリングに挑戦です。記録的に早い梅雨明けで海に入るには最高の条件ですね。
今回は特急列車に乗って移動です。車内でお弁当をいただきました。
福知山駅で京都丹後鉄道に乗り換えます。
海辺のバンガローSmall Beachに到着。海がみえる素敵な場所です。
ここは、京丹後市市議会議員の「なるみ まさのり」さんが運営している施設です。
まずはロープワークの時間。海に入った後の水着を干す場所をロープで作りました。
その後はウエットスーツとライフジャケットを準備して海へ行きました。
海水浴場に到着。
まずは海の安全管理の基本、バディ・システムを教えてもらい、準備運動をして海に入りました。
ライフジャケットで浮く方法を学んだり、楽に泳ぐ「イカ泳ぎ」を覚えたりしました。
1時間弱ほど海に入って、シャワーを浴びて夕食の準備。今夜のメニューは、夏野菜と海鮮のパエリア、夏野菜と卵の冷製スープ、きゅうりの酢の物、3品を作ります。
さすが手慣れたもので、3品を1時間ちょっとで完成させました。夕日が望める良いタイミングでいただきます!
かこグループ
ちゃおグループ
食後は、ワールドエキスパート(国際)の時間。今回は海の豊かさを守るために自分たちができることを学びました。
続いてお誕生会。前回お休みだった6月生まれのお友達をお祝いしました。
おめでとう!!
夜は男女別でバンガローで寝ます。
女の子グループ。
男の子グループ。
明日はシュノーケリングに挑戦です。ゆっくり休んで明日に備えましょう。おやすみなさい。