[プログラム報告]エンジョイレイク 2日目


おはよう!6時半の起床でした。

身支度を整えたらDuty(清掃)を開始します。

朝ごはん!たくさん食べて今日も1日元気に過ごしましょう!

チェスグループ

クリッピーグループ

ちゃおグループ

なるグループ

エヴァグループ

午前中のプログラムは野外料理!準備をして歌を歌っていると、

「なんでこんなに大人数でキャンプしてるの?!」と誰かがやってきました。

ひとりでキャンプする方が自由で楽しいのに。なんでこんな人数でキャンプをするの?と言います。「お友達がいる方が楽しいよ」「一緒だとごはんも美味しいよ」と子どもたちが返事をしますが、納得いっていないご様子。明日中に みんなで一緒にこの人を説得できるように「お友達がいるからこそできること・いいこと」を考えることにしました。

とりあえず、まずは野外料理に取り組みましょう!かけ声をしてスタート⭐︎

カレーを作ります!お米も自分たちで炊飯します!

「(友達がいる方がいいことを)証明しないといけないから、協力しなくちゃね!」というグループもありました。

声を掛け合って順調に進みます。

火もおこさないとね。焚き付けの葉っぱや枝を集めます。

上手につけれるかな?

火つけもクリア!さあ、お米を炊いて、カレーの具材に火を通さなきゃ…

20分ほど時間が遅れましたが、無事に全グループ完成!

チェスグループ

エヴァグループ

なるグループ

ちゃおグループ

クリッピーグループ

「美味しい!」がいろんなところから聞こえました。おかわりもたくさんしたね。

使った食器や調理器具の後片付け。焚き火でついた煤を落とすのが大変です。リーダーの最終チェックも厳しいので、何度も何度も洗い直しましたね。

今日いちばんの眺めが見れたこの時間帯に、カヌー!

今日は少し遠出することにしました。暑いので、冷たいシャワーを浴びてから出発します。

行き先は、600メートルほど先にある 萩の浜。

がんばって漕いでくよー!

 

沖の方に進んでも水はとっても綺麗で、水草もよく見えます。

出発から40分。萩の浜に到着しました!

折角なので、ここで水遊びをして帰ることに。

昨日遊んだところよりも少しだけ深さがありますね。(希望者はライフジャケットを着ています)

さー、ぼちぼち時間なので帰りましょう。

ひとりでカヤックを漕げば、好きな方向にも行けるし 息をわせる必要がないのに、なんでわたしたちは “みんなで” カヌーを漕ぐんだろうね。西陽がキラキラと反射する水面に目を細めながらカヌーを進めて帰りました。

お風呂に入ってさっぱり⭐︎ 今日は1日動きまくったので気持ちよかったね!

夕食の時間です。

チェスグループ

クリッピーグループ

ちゃおグループ

エヴァグループ

なるグループ

今日の夜は広い場所(体育館)でナイトプログラムです!

走る走る!まだまだ元気なようです!

野外料理もカヌーもしたんだよね?と聞きたくなるような元気さでした。

 

就寝前の様子。なんだか みんな距離がグッと縮まってるやん〜、素敵!

子どもたちの “自分らしさ” がよく見えた1日でした。

そしてみんな、少しずつ少しずつ 逞しくなっています。

 

3日目の様子はこちら