9月プログラム「限られた資源の中で!サバイバルキャンプ!」
日程:9月13日(土)‐15日(月)
行先:豊中市立青少年自然の家 わっぱる (大阪府豊能郡能勢町)
参加人数:5名
9月プログラムは2泊3日でサバイバルキャンプに挑戦です。
電車とバスを乗り継いで自然の家までやってきました。施設のオリエンテーションを聞いて、キャンプ場に移動しました。
まずはテント設営。今回は5人と少ない人数でしたが、協力して短時間で2つのテントをたてることができました。
続いて夕食作り。火を起こして牛丼と豚丼、スープを作りました。分担してテキパキ行動できました。
いただきます!
夕食後は、お風呂に入って、フードエキスパート(食育)の時間です。今回は保存食について学びました。明日のサバイバル泊でも保存食は大切になるね。
その後はみんなでふりかえりをして、おやすみなさい。
男の子テント
女の子テント
明日はサバイバルキャンプに出発です。ゆっくり休んで明日に備えましょう。おやすみなさい。
※明日は山中泊のため、2日目以降の様子は解散後アップします。