[プログラム報告]フィールドチャレンジャー10月


10月プログラム「秋の自然に飛び込もう!」

日程:10月19日(日)

行先:滋賀県希望が丘文化公園(滋賀県蒲生郡竜王町)

参加人数:22名

 

今月から後期の活動、新しいグループでスタートです。今日は希望が丘文化公園でいろんなゲームをしながら秋を感じましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

希望が丘に到着。少し紅葉が始まっていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな広場にやってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはシアターチャレンジャー(リーダー劇)です。公園内で気をつけることを教えてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レンレン登場。今日はいっぱい秋を見つけようね。

 

 

 

 

 

 

 

まずはみんなでゲームをします。野原に色のついた爪楊枝が置いてあります。いくつ探すことができるかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一旦、グループで集めた爪楊枝を色分けします。

 

 

 

 

 

 

 

見つけやすい色と、見つかりにくい色があります。なぜでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

ここでリーダーが「保護色」の話をしてくれました。小さな虫たちは敵から身を守るために見つけにくい色をしています。

 

 

 

 

 

 

 

もう一度探しに行きます。今度はじっくりと探します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じっくり探したら見つかりましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからはグループでいろんなゲームに挑戦します。

・背中に貼られた動物を当てるゲーム

・レンレンの顔を自然物で作るゲーム

・お気に入りの自然物を見つけてお友達と交換するゲーム

・見本通りの自然物を探してくるゲーム

・自然物や昆虫、匂い、足跡などを探してビンゴを完成させるゲーム

いろんな自然に触れられるゲームをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼ごはん。お弁当をグループごとにいただきました。

ゆらグループ

 

 

 

 

 

 

 

ララグループ

 

 

 

 

 

 

 

ペあグループ

 

 

 

 

 

 

 

イッターグループ

 

 

 

 

 

 

 

るかグループ

 

 

 

 

 

 

 

午後は場所を変えてゲームをします。

ビンゴの続きを歩きながらしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は、

・目隠しをして連れて行かれた場所にある木の特徴を覚えて探すゲーム

・自然物を集めてカルタ遊び

2つのゲームをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後のゲームを終えて、「きかせてチャレンジャー」の時間です。2つのグループに今日見つけた秋を発表してもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワールドチャレンジャー(国際)の時間です。今回は「貧困をなくそう」をテーマに話をしてもらいました。みんなで貧困を無くすためにできることを考えましょう。10月26日の国際協力プログラムでも世界のことについて考え、街頭募金をします。ぜひ参加してくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

グループ特別賞の発表。ゲームをしながらたくさんの「秋」を見つけたグループを表彰しました。

 

 

 

 

 

 

 

レンレンも褒めてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

バースデーチャレンジャー(お誕生会)です。10月生まれのお友達をお祝いしました。お誕生日おめでとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月もご参加いただきありがとうございます。自然の中でいろんなことを感じることができた1日でしたね。次回11月は野外料理に挑戦します。食欲の秋を満喫しましょう。ご参加お待ちしています。