日程:2017年1月22日(日)
行先:琵琶湖大橋〜みさき自然公園
集合時には雪がちらつく寒さの中、1月プログラムは
ハイキングに出かけました!

電車に乗って、移動です。途中、電車の窓から琵琶湖が見えると
「見えてきた!今日渡る橋がある琵琶湖だ!」と喜ぶ
子ども達の声も聞こえてきました!

堅田駅からバスに乗ってハイキングの出発地点まで向かいます。

出発地点の道の駅に到着!

お手洗いを済ませ、全員で一度集まりました!

今回グリーンフィールダーに遊びに来てくれた3人のリーダーを紹介♪

”シアターフィールダー”で今月のプログラムで気を付けることを
確認しました。

・・・とそこに、グリフ君が登場!
10月から一緒のグループで過ごして、仲良くなったみんなの力を試したい!
協力して琵琶湖大橋を渡りながらミッションをクリアすることができたら
とっておきのプレゼントをあげる!
というお話でした!

「ウキウキ!てくてく!行くぞ グリーンフィールダー!」
みんなでかけ声をかけて元気に出発です。


気温は低いものの、空は青空!
気持ちのいいスタート♪



歩いていくと地面に、こんな表示がでてきます。
そのポイントごとに、お題に挑戦しました。


琵琶湖では、釣りをしている人のボートや、魚を狙う鳥、
大きな船も見ることができました!


ポイントごとに休憩しながら進んでいきます。


らこグループ

しゅうグループ

からあグループ

かっちグループ

ぷにぃグループ

さとグループ
お題をクリアするために、みんなで力を合わせていました♪

琵琶湖大橋の途中で、大津市から守山市に入ります。
みんなで「せーの!」

ここま来たら橋を渡りきるのは、あと少し!

最後のお題は、「本部のリーダーから、グリフ君からのプレゼントをもらう」
というものでした!

ラストはみんなで走っているグループも♪

なんとプレゼントは、グループみんなで歩きながらでもできる
遊びがたくさん書いてあるもの。
それを活用しながら、みさき自然公園を目指します。
たくさん歩いてやっとゴール♪

公園には、少しだけ雪が残っていました!

お腹もすいた頃なので、お弁当の時間♪

かっちグループ

しゅうグループ

らこグループ

さとグループ

からあグループ
ご飯の後はグループで過ごす時間です。
広い公園の中を走り回ったり、色々なものを見つけたり
雪を触ってみたり・・・楽しそうに遊んでいました♪


・・・みんなが集まっているところに、再びグリフ君が登場!
みんなが頑張って協力して歩いている姿を見ることができたから
3月のお泊りもへっちゃら!3月にまた会おうね★と言っていました♪

ワールドフィールダーの時間は、かっちリーダーが「北欧」について
教えてくれました!某人気映画の舞台になっている場所もあり、
子ども達も大興奮♪

バースデーフィールダーは、1月生まれのお友だちをお祝いしました。

お誕生日おめでとう\(^^)/\(^^)/

グリーンフィールダーのみんなで遊ぶ時間は、
グループ対抗やリーダーVS子ども達など、
様々な遊びをしました。

じっとしていると寒いので、体を動かします♪
いつでも全力の子ども達!

楽しい時間はあっという間。
帰りのバスです。

電車の中では、1日のふりかえりをしながら帰ってきました。

京都駅での解散発表の様子♪

今月は、しゅうグループとかっちグループが発表してくれました!

残すプログラムは3月のファイナルプログラム!
アウトドアクラブのたくさんのチームが同じ施設に宿泊します。
とってもきれいな日本海の見える福井県の施設で最後のお泊りです♪
たくさんのご参加お待ちしています★


グリーンフィールダー1月プログラム★