12月プログラム
「どうぶつさん こんにちは!いろんなくらしを のぞいてみよう」
場所:滋賀県畜産技術振興センター(滋賀県蒲生郡)
日時:12月3日 9時~16時30分
参加:にこにこ23名、のびのび18名
最近寒い日が続いていて、朝もやっぱり寒い中でしたが、初めての試みのにこにこ/のびのび合同プログラムとして、朝から賑やかに集合しました。
![]()
今期初めて、大型バスを利用しました。バスの中でも、みんなでわいわい楽しい雰囲気で向かうことができました。
 
 
 
 ![]()
予定通り、約1時間ほどで到着しました。
![]()
まずはみんなで集まって、今日遊びに来てくれたリーダーを紹介ました。
 ![]()
リーダー劇場です。
![]()
始まって早々、女の子が近づいてきました。
この女の子は牧場に住んでいるメアリーちゃん。みんなを出迎えてくれました。
![]()
すると、何やら怪しい男がやってきて、メアリーちゃんを連れて行こうとしました。
リーダーたちが止めようとすると、「返してほしければ、この動物図鑑を完成させてみろ!」と言って、本当に連れて行ってしまいました。
 ![]()
これは大変!メアリーちゃんを助け出すために、動物図鑑を完成させよう!
続いて、世界のことを知る時間「にこ・のび ざ ワールド」の時間です。
今月は、世界の「どうぞ」の言葉を教えてもらいました。
 
 
 
 ![]()
せっかくなので、今日一日動物さんにエサをあげるときなどに、教えてもらった世界の「どうぞ」を使うことにしました。
![]()
いよいよ、どうぶつさんのところへ出発!
ぴのグループ
にもグループ
にっくグループ
ましゅグループ
てぃみーグループ
まゆグループ
ひよグループが撮れてませんでした、ごめんなさい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ![]()
お昼ご飯の時間です。
ごはんの前に、「それゆけ!こめつぶマン」の時間です。
 
 
 
 ![]()
今月は、怪人ゴホマンのせいで、ぴーまんが風邪を引いてしまったので、風邪をやっつける食べ物を教えてもらいました。
 
 ![]()
れもんグループ
にもグループ
ひよグループ
にっくグループ
てぃみーグループ
ましゅグループ
まゆグループ
 
 
 
 
 
 
 
 
 ![]()
お昼からの様子です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ![]()
にこにこ・のびのび合同で遊ぶ時間を設けました。
ひとつめは、キャンプファイヤーでよくやる「さあさ」。
歌に合わせて出てくるお題に当てはまる人は、出てきて踊るというものです。
 
 
 
 
 
 
 ![]()
続いて、みんな大好きな「リーダーをつかまえろ!」でした。
子どもたちの人数が多くて、リーダーぼろ負け。
 ![]()
最後にみんなで集まっていると、メアリーちゃんと悪者がやってきました。
![]()
メアリーちゃんを返せ!と子どもたち。
悪者は、「図鑑がどれほどできたか見せてみよ!」と言います。
みんな一斉に見せてみると、、、
 
 ![]()
悪者は、みんなの頑張った図鑑の出来を見て降参し、メアリーちゃんを返してくれました。どうやら悪者は、本当はみんなと仲良くしたかったようです。
続いて、12月のお誕生日会です。
![]()
お誕生日おめでとう!
帰るまでにもう少し時間があったので、再びどうぶつさんに会いに行きました。
 
 
 
 
 
 ![]()
京都駅に帰ってきました。
![]()
にこにこはにっく(ぐらん)グループ、のびのびはまゆグループに発表してもらいました。
そして、来月のインフォメーションをにこにこクラブは保護者の皆さんにご協力いただきました。
![]()
突然のお願いにもかかわらず、ありがとうございました。
![]()
天候に恵まれ、ぽかぽか陽気の過ごしやすい環境のもとで行うことができました。
たまには大勢でわいわいと過ごすのもたのしいですね、どうぶつさんも歓迎してくれて、今月も笑顔いっぱいのプログラムとなりました。ありがとうございました。
次回はクリスマス祝会です!おたのしみに。
そして、クリスマス祝会お休みの方は、良いクリスマスとお正月をお過ごしください。
来年もよろしくお願いします。