中高生スキー冬&チャレンジスキー冬4日目
今朝の集いは、キャンプごとに集まりました。
チャレンジスキーは、スリッパ集めでした。
3つのグループに分かれて、5つのスリッパのうちどのグループがいち早く3つ集めることができるか?というゲームです。

中高生キャンプは、高校企画でした。
並んだ空白に入るアルファベットを予想して、言葉を予想していくゲームです。



中高生スキーキャンプ

中高生キャンプの高校生のみんな
朝食です。

スキー講習3日目です。
明日のワッペンテストを意識して挑みます。
あいにく、寒波の襲来を受けて朝からマイナス12度。
風も吹く中での降雪で、まさに極寒といえる程のコンディションでどの班も多めの休憩をとりながらの講習となりました。

休憩やお昼ごはんの写真ばかりになりました。
そんな講習も無事に終わり、ゲレンデグループタイムです。

夕食です。

ナイトプログラムです。
中高生は、アイスクリーム作りに挑戦!
ジップロックに入れた液体が、マイナス10度以下の環境で実際に凍っていくのにどれくらいかかるのでしょう?

用意ができたので、玄関まで出てきました。

さぁ、凍るのか?

マイナス10度以下だというのに半そでな人。

すぐには凍らないことがわかったので、朝まで楽しみにすることにして、部屋に戻ってみんな大好きなウインクキラーをしました。

さて、チャレンジスキーでは、高校生企画です。
何やら変装した人(高校生)が現れました。

いろんなミッションをクリアしていきました。

高校生のアイデア満載の楽しい企画を、中学生や小学生のみんなが積極的に参加して、とっても充実した内容になりました。
高校生のみんなありがとう!

最後に、明日のワッペンテストのことについての説明を聞きました。

明日はいよいよ最終日。
予定では検定形式でワッペンテストをするのですが、明日もまだ今日のような、予報では今日以上の寒さと風が吹くとされていて、子どもたちの安全を考えて、いつもとは違う方法でテストを行うことも想定しています。
子どもたちの頑張りを最後まで応援してください。
明日もお楽しみに!