《1日目》
雪ん子スキー小学生スキーが始まりました‼
さぁ大型バスに乗って出発★

バスの中では、楽しく遊んだり自己紹介をしたりしました!
道の駅でトイレ休憩をはさみ、箱館山へ向かいます。

少しだけ歩いて民宿に到着‼
早速スキーのブーツ合わせを行いました。

初めて履く子は、スキーブーツの固さや重さ
感覚にとまどいまがらも、その場でじゃんけんをしてみたり、
少し歩いてみたりして、準備をしました!


ギャッツグループ

キキグループ

めるグループ

ぱゆグループ

テツグループ
ブーツ合わせが終わったグループから
昼食をいただきました!

今回の雪ん子スキーキャンプのテーマは「パワフル雪ん子」ということで
みんなまだまだ元気が足りていないのでは?と
昼食を終えたころに、みんなの前に
「パワフルマン」が登場しました!

2日間でパワフルゲージをためる9つの
チャレンジ項目が発表されました!
みんなでクリアしてパワフルゲージがためられるように
頑張ります♪

スキーの準備をして、スキー場へ向かいます!

ゲレンデのグループに切り替えて
ゴンドラに乗りました!

ドキドキしながら乗った
それぞれのゴンドラの中では、動物の足跡を見つけたり、
ゴンドラのスピードを予想してみたりと
楽しそうな声がたくさん聞こえてきました!

ゲレンデに到着!
真っ白な雪の世界に驚いている子も★
早速準備体操をして、班分けに入りました。

初心者の子はかけっこや、鬼ごっこでまずは
遊びながらスキーブーツに慣れていきます。
少し滑ることができる班も、
板をつけて歩いてみたり、少し滑ってみる中で
班を分けていきました。

最終的に8つのグループでスキー講習を行っています。
早速リフトに乗って滑る班もあります。
初心者のグループは、今日はリフトには乗らず
まずは緩い斜面で、しっかり止まることを目指して
練習しました。

講習中は、曇りのお天気だったので程よい天候の中で
スキーができました!

休憩もはさみながら、15ごろまで元気に滑りました!
土曜日の今日もゲレンデは人でいっぱい!
リフトに並ぶのにもとても時間がかかります。
明日はもっと増えるのでしょうか・・

講習が終わるころには雪が降ってきました‼
帰りもゴンドラに乗っておりてきました!

そのまま、お風呂に入るため
マキノ高原温泉さらさへ向かいました!
15分ほどで到着しますが、たくさん滑って
みんな疲れたようです。おやすみタイム。

すぐに到着!
お風呂に入ってあたたまります★

お風呂ですっきりした後は、民宿に戻って
夕食です!おなかすいた~という声がバスの中で
たくさん聞こえていたので、お待ちかねの夕食!

たくさんおかわりもして、お腹が満たされた後は
ナイトプログラム。

またまた「パワフルマン」の登場!

チャレンジ項目がクリアできると、ポイントが
たまり、ハートのゲージがアップするようです‼

この時間は「みんなで協力してナイトプログラムを楽しもう」
というチャレンジ項目のクリアを目指します!

まずは、ジェスチャーゲームをしました。
グループで順番を決めていきます。

そしていざ実践!

そして次は、おしりリレー!
パワフルに動きます♪

どきどきの順位発表!

最後は「キャッチ」
みんなで円になって行いました!

パワフルに遊び、チャレンジ項目もクリアできました!
お部屋でもパワフルに枕投げを楽しんだグループも
ありましたが、素早く就寝準備をして
今日は早く休みました。

外は雪が降っています。明日の朝には積もるのでしょうか・・?
明日もパワフルに頑張ります!
おやすみなさい★