デイキャンプにゅうどう雲
参加者:21名
【2日目】
2日目の朝も、みんな元気に集まりました。


今朝もにゅうじろうが再登場、アルバム作りをあらためて呼びかけました。

今日はYMCAの会館前から、貸切バスで移動です。

楽しいことをあれこれしながら、車中の時間を過ごしました。

そして到着したのは、大阪は堺市にある
宇宙船のような・・・


そうビッグバン!

早速、入場口前で、記念撮影。

中へ入っていきます。宇宙飛行士の向井千秋さんの宇宙服がみんなを迎えてくれました。

3階の渡り廊下が荷物置き場。ここに荷物をおき、館内を巡っていきます。

ゼッケンをつけて気合も十分。↓


マチカネワニの口のなかを・・・

スタート地点と決めました。ここから・・・

さあ行くぞ。出発!


↑これが一番人気!

いっぽう4階へ上がったみんなは・・・↓


すこしレトロな遊びや、物理・科学系の遊びに取り組んで、夢中になってました。
3階~4階で遊んで、短い動画もみて、12時過ぎ、3階休憩所でお弁当の時間です。

りらグループ

ららグループ

ひよグループ

本部のリーダーたちも、いただきます!

お昼の片付けのあとは・・・

まだまだ遊ぶ!

遊びは子どもの仕事ですから!



お札もたくさん集めていました。
そして、いよいよ「遊具の塔」、巨大ジャングルジムへ。以下ゆっくりご覧ください。
まずこういうシャンプーハットみたいなのをかぶって、そのうえに、ヘルメットをかぶります。


概略をいえば、4階の高さから始まり、半階ずつぐらいをいろんな通路をよじ登ってゆき、ついには8階の高さの場所にまで到達します。


ところどころ滑り台があり、ちょっと下ることもできます。


どうやら、ここが最高ポイント。
最高ポイントからは、この絶景。

やったぞ。イエーィ!

午後3時、バスに乗って一路京都を目指します。

帰路のバス車中でも、にゅーじろうのお願いごとに取り組んでいる人が。

にゅーじろーくん、君はしあわせものだなぁ。
YMCAへ帰っても、アルバム制作はつづいて・・・

よし、2日目も完成だ!

にゅうじろうが、今日もアルバムにたくさん加えてくれてありがとう、とお礼をいいに出てきました。「にゅーじろー!」「にゅーじろー!」とたいへんな人気です。

昨日・今日は京都・大阪でした。明日は兵庫県へ行きます。公共交通機関を使って神戸市の水の科学博物館へ向かいますよ。
明日も楽しみに、元気でご参加ください!