1日目
今年は26人の子どもたちが集まってくれました。
幼児の子どもたちと一緒にバスに乗って出発しました。

宿に到着♪

まずは、スキー靴のサイズがあっているか、履いてみて確認します。


キキグループ

しゅかグループ

ありあグループ

みどりグループ


みっちーグループ

お昼ごはんです。


みどりグループ

ありあグループ

みっちーグループ

キキグループ

しゅかグループ
これから頑張るスキーを前に、たくさん食べて元気いっぱいの子ども達。

すると、、、
この人たちはコックさん?とその見習いの人のようです。

この二人、箱館山スキー場にカレーレストランを開こうとしているのだそうですが、おいしいカレーを作ることにとても苦労しているのだそうです。
そこにもう一人、カレーに必要なスパイスに詳しいスパイスソムリエを名乗る女性が現れました!

美味しいカレーを作るためのスパイスは、お金で買えるようなものではなくて、みんなで力を合わせてチャレンジすることによって得られるものなのだそう。
みんなでスパイスをゲットするために協力することにしました。

ゴンドラに乗って、いよいよゲレンデへ!
ここからは、スキー班に分かれて乗ります。

スキー講習スタート♪

ゆき&みどり班

ぴか班

ゆき&みどり班

じゃがー&みっちー班

なみ&しゅか班

今日の箱館山スキー場の様子です。
個の気温のせいで、所々雪が解け始めていました。

そんな中、最後まで頑張った子どもたち、最後に記念写真です。

スキーでたくさん汗をかいたので、お風呂(温泉!)に入ってさっぱりしに行きます。
温泉に入った後、バスを待っている間。
待合室のテレビにくぎ付けの子ども達。

温泉から宿に帰る数分でしたが、みんなでじゃんけん大会で大盛り上がり♪

夕食です。


しゅかグループ

キキグループ

みっちーグループ

ありあグループ

みどりグループ

ナイトプログラムのために集まった子どもたちの前に、再びコックさんと見習いの人が現れました。

コックさんが、みんなにおいしい料理の作り方(ゲーム)を教えてくれるようです。

楽しい料理の作り方でしたね!
続いては並び替えゲーム。
リーダーを年齢順に並び替えることが出来るか?

結果発表♪

あっきーリーダー以外で大変苦労した子どもたち(笑)

↓正解はこの通り!

お次は匍匐(ほふく)前進リレー。(とってもしんどい)

みんな笑顔?で頑張りました。

最後に、みんなの団結力を確かめるため、輪くぐりです。

おやすみまえに、みんなで歌を唄いました。

就寝前の様子です。


キキグループ


しゅかグループ

みっちーグループ

ありあグループ

みどりグループ

明日もお楽しみに♪