5月プログラム「ロープや火付け、テントお泊まり!アウトドアアドベンチャー」
日程:5月17日(土)〜18日(日)
宿泊:ガリバー青少年旅行村(滋賀県高島市)
参加人数:19名
今年度初めてのお泊まりプログラム!大きなリュックを背負って出発です!
集合時は小雨が降っていましたが、バスが進むにつれ止んでいきました。
今回宿泊するキャンプ場は標高400mのところにあります。山の中なこともあって霧の中です…
重いテントも、みんなで協力して運ぼう!
テントサイトに到着して集合するとブランくんが登場!いろんな野外技術をみんなに覚えて欲しいから、テストを用意してくれてるみたい。頑張って覚えないとね!
まずは今日みんなが泊まるテントを立てます。リーダーのデモンストレーションを見て、みんなでやってみよう!
4年生の子どもたちが積極的に声をかけて動いてくれていました。細いポールを組み立ててテントの本体と合わせると、それっぽい形になってきています。
みんな30分くらいでテントを立てることができたね!すごい!
みんなで集まってロープワークの時間です。バスの中では「もやい結び」を練習しました。ここでは「エイトのっと」という結びに挑戦!
簡単だったかな?今日で2つも結びを覚えたね。
18時になったので夕食にします。

はれグループ

ハウル・ちょこグループ

くぅグループ

ぼんどグループ
お弁当を食べ終わって洗い物も済ませた頃には、辺りは真っ暗に。ヘッドライトをつけて、みんなで遊ぶ時間にしました。
今晩は「反射板探し」! ヘッドライトで周りを照らして、光が跳ね返る反射板をたくさん探す遊びです。
グループのお友達と声を掛け合いながら、反射板を集めました。
30分ほど遊んで今日の活動は終了。テントでグループごとに1日の振り返りをし、就寝準備をします。
就寝時間は21時でした。だいたいいつも、楽しくなってなかなか寝れない子が多いのですが、今日は10分前には全てのテントが消灯・就寝モードに…!
就寝前の写真が撮れずでした…
少し寂しい気持ちになってしまう子もいましたが、とりあえずみんな静かに眠っているようです。
今日は霧の中で過ごしましたが、明日は晴れるかな?
そして明日は野外料理に挑戦!みんなで協力して美味しい料理つくろうね。
2日目の様子はこちら