《2日目》
朝です。
早くから目が覚めた子もいたようですが、
6:30までは静かにしようねという昨日の約束を
みんなで守ろうと頑張りました!
お布団の片付けや水筒を洗いました。

朝食の食事当番は、るるグループです♪

たくさん食べてみんなで水遊びも
元気いっぱい楽しめそう‼

曇り空の中ですが、水遊びに出発!
民宿から10分ほど歩いて、キャンプ場の川へ向かいます。

到着したところに、グリフ君が登場!
今度ペコラが川遊びに来たときに、この川を楽しめるように
地図を作ってあげてほしい!ということで、
川の特徴(深さや川の流れの速さなど・・)や、
生き物がいるポイント、楽しく遊べるポイントなどを
みんなで書くことも、頭に入れながら川遊びへ行きます!

楽しく準備体操をして・・

いざ、川遊びに出発‼
・・しようと思ったら、大きなヘビに出会いました。

離れたところから気を付けて川に入って・・
少しずつ上流の方向へ向かいました。

少し流れの早いところや、
滝のようになっているところも通りました♪

昨晩作った水遊びグッズも使って遊びます♪
途中霧雨が降ることはありましたが、
ほとんど雨に降られることなく遊ぶことができました。

遊んでいる中で、たくさんの自然に出会いました!

寒くなってしまう子もいたので、
予定より少し早く切り上げて、民宿へ帰りました。
帰る頃には青空が広がっている時間も。

着替えを済ませて昼食までの時間は、
地図を作りました!

昼食はカレーライスでした!
たくさんお代わりもして、午後からは
振り返りをしながら地図を完成させました!

”聞かせてフィールダー”の時間は
ゆめグループとみっこグループがみんなに発表してくれました!

京都駅での解散発表。
ここではお家の方へも向けて、るるグループと
パングループが発表してくれました!

子ども達も楽しみにしていた、今月のグループ特別賞の発表です!
前期のグループそれぞれに、頑張ったことがたくさんありました!

前期の半年間が終わりました!
グループが変わって10月プログラムは
ハイキングに出かけます♪
たくさんのご参加お待ちしております!

うきうき バシャバシャ 行くぞ! グリーンフィールダー‼