日程:2019年2月16日(土)
行き先:箱館山スキー場(滋賀県高島市)
小学生22名の一行は早朝の京都駅に集まり、リーダーとともに箱館山スキー場を目指します。
車中での楽しい遊びやグループでの会話を通じ、初対面でも互いの距離はぐんぐん近づいていきました。
ここで「雪まつりおじさん」から、「招待状」が届いた!と報告が・・・
・・・その「招待状」が・・・こ・れ・だ。
はこだてやまのゆきまつりにごしょうたいする、ゆきまつりおじさんより、だって!
ゆきまつりおじさんって、どんなひとなんだろう?
期待に胸をおどらせながら・・・
山上へ。ゴンドラで一気にゴー!
たどりついた山上は、一面白銀の世界。
まずは、グループで思い思いに雪遊び開始!
寒いなか、いっぱい遊んだので、すばらしくお腹がすきました。
というわけで、お待ちかねの、お昼ご飯です。
パングループ
なみグループ
アロハグループ
お腹もいっぱいになって、ふたたび銀世界へ。
雪合戦が自然と始まっています。そこへ集まれ~、の声。何がはじまるのかな?
と思っていると・・・
「わっしょい!」
かけ声とともに
突然、ねじり鉢巻きで「祭」法被をきた、雪まつりおじさんの、登場です!
雪景色をバックに現れた、とにかく気っぷのいい、おじさんにあおられて、
子どもたちは、真夏の夜に妖精を、クリスマスにサンタさんをみるような
昂奮した面持ちで、あの招待状の主を迎えていました。
おじさん得意のかけ声は、とにかく何かにつけて
「わっしょい!」
返事も「わっしょい!」
エールも「わっしょい!」
スタートも、ゴールも「わっしょい!」
いやがうえにも、お祭り気分を盛り上げてゆきます。
ここで、バス車中でも練習していた、Oneday雪遊び小学生のテーマソングを雪まつりおじさんに、プレゼント。
このあと「雪まつり」は、おじさん指導のもと、雪遊びグループ対抗戦となってゆきます。
まずバケツリレー↓
それから、雪玉「万里の長城」づくり競争↓
完成したチームは「わっしょい!」と達成をアピール。
それから、リーダー運びリレー↓
ここでもゴールしたら「わっしょい!」
しめくくりは、メンバー対リーダーの、雪合戦。
スキー場の一角にあらわれた、祭りの解放区。みんな夢中になって、楽しんでいました。
祭りのしめくくりに、雪まつりおじさんと一緒に記念撮影をパチリ。
お祭りのあとのフリータイム、みんなの新しいお楽しみは、「そりすべり」ならぬ、「しりすべり」でした!
残された一刻一刻をおしむように、楽しみつくしました!
こうして楽しい時間は、あっという間にすぎてゆきました。
帰りの車中。楽しかったことを振り返るひとコマ、ひとコマがありました。
「はこだてやま雪まつり」の参加賞が、みんなにプレゼントされました。
はじめての雪山、というお子さんもおられたことでしょう。
一度めであれ二度めであれ、もっと多くであれ、一面の雪世界のなかに身をおいた子ども時代の体験は、やはり相当なインパクトで記憶のなかに残っていくことでしょう。
それが「楽しかった」という色あいを伴ったものとなっていることを、切に願います。リーダーたちはそれがそうなるようにと、準備に準備を重ねました。リアルタイムでも最善を尽くしました。
最後に、ここでの経験と記憶が、仲間や自然と過ごす時間はかけがえのないものだという、そんな1人ひとりの人生タペストリーに編み込まれる、輝く横糸の一本になることを祈り願って、そして神さまにゆだねたいと思います。
ご参加いただいたことに、心から感謝しつつ。